49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

年金は60歳からもらった方が良い5つの理由【最近、そんな動画をよくみます】

  
\ この記事を共有 /
年金は60歳からもらった方が良い5つの理由【最近、そんな動画をよくみます...

今日のテーマは、年金は60歳からもらった方が良い5つの理由です。
結論というかお伝えしたいことは、最近、そんな動画をよくみます。

年金は60歳からもらった方が良い5つの理由

年金は何歳からもらいますか?なにもしないと65歳からですが、60歳からが良いらしいです。

実は、わたしも前からそう思ってますが、最近、そんな動画がよくアップされてるので思いを強くしました。

さっそく、こちらの動画は分かりやすいですよ。
↓↓↓

ネタバレですが、早めに年金をもらったほうがよい5つの理由は以下となります。

(1)健康なうちにお金をもらうべし
(2)節税効果あり
(3)インフレに対応できる
(4)投資にまわせる
(5)年金改悪リスクに備えられる
それぞれに深いです。くわしくは、ぜひ動画をご覧ください。

ちなみに、わたしはあと2年で60歳です。もちろんのこと、その時点で、しっかりもらいますよ。もっとも、おカネに困ってるわけではなくむしろ稼いでいます。

少しでも取り戻してやるぞ!という強い気持ち

でも、そのせいで税金をガッポリもっていかれてます(涙)。なので、少しでも取り戻してやるぞ!という強い気持ちをもってます。

ちなみに、おトク度合いは個人の状況によって変わりますのでよく精査してください。わたしの場合は会社員ではない分、収入と支出のコントロールがやりやすくて、会社員でないことが、有利に働いています。

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】