49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

借金整理のやり方4つ【自己破産以外もあり】

  
\ この記事を共有 /
借金整理のやり方4つ【自己破産以外もあり】

今日のテーマは、借金整理のやり方4つです。
結論というかお伝えしたいことは、自己破産以外もあり、です。

借金整理のやり方4つ

借金が、雪だるま式にふくれあがり、どうにも返せないって経験ありますか?よく聞くのは、最後は”自己破産”っていわれますね。

ただ、実際には借金整理のやり方は自己破産以外でもいろいろあるそうです。そんなことが先日、読んだこちらの本に書いてました。
↓↓↓

消費者金融ずるずる日記
『消費者金融ずるずる日記』

ちなみに、この日記シリーズ、わたしはすごく好きです。新刊がでるとすぐに買ってます。さまざまな職業の実際の体験談を、作者が日記ふうに語られてておもしろいです。

それで、今回の作者は消費者金融に20年勤めた人でした。実は、最後、ご自身も借金が返せなくなります。そんなときに専門家の作者はどういうやり方をとったのか?

ここで、本からの引用ですが、借金を整理する、いろいろなやり方が紹介されてました。
↓↓↓


以下の4つです。

(1)任意整理
(2)破産
(3)個人再生
(4)特定調停

専門家の作者が選択されたのは?

このうち、作者の人が選択されたのは「個人再生」でした。なぜなら、家を手放さなくて済む、とのこと。ただ、その分、返せる範囲のお金は引き続き返していく必要があります(※くわしくは本を読んでみてください)。

まとめとして、わたしは気持ち的にも、実際的にも、まったくピンと来ない話です。しかしながら、人生なにが起こるか分かりません。起こってしまうのはしかたないのですが、そんなとき、知識をもっていることで、だいぶ、その後の展開が変わりますのでね。

話は変わり、FF14を始めました

話は変わり、趣味の話題です。このたび、FF14(ファイナルファンタジー14)を始めました。実はゲームは、とにかく時間を奪うのでやらないようにしてるのですけどね。

それでも、始めたのは、追加コンテンツ『黄金のレガシー』が7月2日に発売されるためです。
↓↓↓

ただ、始めてみるとなかなか難しいです。なぜなら、FF14は見知らぬ他人とのチーム戦です。コミュ障のわたしにはハードルが高いです。早くも心が折れかけてますが、ボチボチとやっていきます。

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】