49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

初めての”すり替え”に遭う【悪魔的な手法です】

  
\ この記事を共有 /
初めての”すり替え”に遭う【悪魔的な手法です】

今日のテーマは、初めての”すり替え”に遭うです。
結論というかお伝えしたいことは、悪魔的な手法です。

初めての”すり替え”に遭う

すり替えに遭ったことは、ありますか?すり替えとは、次の流れで起こります。Amazonに出品した商品が返品になる→返送依頼をかける→まったく違う商品が返送されてくる。

先日、初めて遭いました。出品商品はこちら
↓↓↓

『パナソニック製CN-F1X10BLD』

それで、返品になったので返送依頼をかけたら、まったく違う商品がやって来ました。
↓↓↓

『トヨタ製NSZT-Y66T』

※すごく廉価版が来ました。
※しかも画面が割れてます。

すり替えは中古ではレアですが

すり替えは新品ではよく聞きますが、中古ではレアです。長年やってますが初めての経験です。中古にもかかわらず、なんで、今回の商品が返品になったかというと、おそらくはほぼ未使用の高額商品だったためです。

実際、わたしの販売価格はなんと18万3300円!なかなかの高額でした。たしかに、ここまでの高額商品はここ最近、扱うようになりました。

それで、どうしたか?Amazonに補てん申請しました(※そういうノウハウがあるのです)。”すり替え”に遭った旨を伝え、補てんの交渉中です(←今ココ)

今後、どうなるか、続報を待て、です。うまくいけばよいと願っているところです(※半額補てんでも10万円返ってきますのでね)。

悪魔的な手法といえる

まとめとして、”すり替え”は悪魔的な手法といえます。なにが可能になるか、お気づきですか?この意味づけをお話するのは危険ですが(悪用できますので)一言でいえば、Amazonにて0円での買い物が可能になります。

次の流れです。欲しい商品を購入する→違う商品を返品する→代金を返金してもらう。

すり替えはAmazonの弱点を突いた手法といえます(※Amazonは返品を受け付け過ぎなんです)。ただ、さすがに犯罪です。調べたら、逮捕事案もでてました(※悪用されぬように(念のため)です)。

もしすり替えに遭ったら

なお、すり替えに遭ったときの補てん申請方法についてはブラウニーさんが、こちらの記事にされています。とても分かりやすいです。わたしも今回、この手順で進めています。

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】