49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

ネット爆速のWi-Fi7が使えるようになってますね【現行Wi-Fi6の3倍以上の速度です】

  
\ この記事を共有 /
ネット爆速のWi-Fi7が使えるようになってますね【現行Wi-Fi6の3...

今日のテーマは、ネット爆速のWi-Fi7が使えるようになってますね、です。
結論というかお伝えしたいことは、現行Wi-Fi6の3倍以上の速度です。

ネット爆速のWi-Fi7が使えるようになってますね

ひょっとして、ネット速度がもっさりしててイライラしてませんか?在宅のネット仕事では生産性を大きくわかちます。もちろん電脳せどりもです。なので、わたしはお金をかけるのをもっとも惜しまない分野です。

そんななか、気づきましたが、今年2024年にネット爆速のWi-Fi7が使えるようになってますね。新規格としてリリースされてます。スピードは現行Wi-Fi6の3倍以上の速度、なんと、36ギガです。早っ!!!

これは導入したい。ただ、一気に結論をいえばわたしは導入不要でした。なぜなら家庭で出る速度はWi-Fi7といえども、実測で1ギガくらいに落ち着くようです。そして、わたしは今の環境で1ギガ出ています。

ちなみに、これは、昨年導入したNURO光の10ギガプランのおかげです。経緯などはこちらです。
↓↓↓

まとめに変えて自宅の環境で、こちらをクリックしてみてください。もし100メガ未満とかだったら、Wi-Fi7の導入はすごく効果が期待できそうですよ。

改めてChatGPTはすごい

余談ながら、今回の結論出し(見極め)にはChatGPTを使いました。改めてChatGPTはすごいですね。使ってますか?以下のように質問してみました。「自宅にWi-Fi7の環境を作りたいのですが、このあたりはご存じですか?」

すると、実に明確な回答が返って来ました。最初のところだけ抜粋します
↓↓↓


かいつまんでいえば、以下です。

・ルータとパソコンをWi-Fi7に対応させないといけない
・モデムはWi-Fi7に対応してなくてもよい
・家庭でのWi-Fi7は実測で1ギガ超が期待できる
こうした全体を見渡した回答は例えばメーカーの窓口では無理ですのでね。実際、わたしはWi-Fi7ルータを販売してるバッファローに電話しましたが、やはりルータのことしか分からなかったです。

それはそうと、今年のAIの進化ははんぱないです。ついていけるかどうかで、きっとこれからの人生の難易度や楽しみ度が大きく変わります。

ついていくための一助として、中田敦彦さんのYouTube大学をご紹介しときますね。いつもながら安定の分かりやすさです。

↓↓↓

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】