49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

返品率の高い中古家電トップ3【マニアックなネタです】

  
\ この記事を共有 /
返品率の高い中古家電トップ3【マニアックなネタです】

今日のテーマは、返品率の高い中古家電トップ3です。
結論というかお伝えしたいことは、マニアックなネタです。

返品率の高い中古家電トップ3

返品が来ると、ガーンときますよね。今日は対策を伝授します。返品率の高い中古家電トップ3です。

対策を先にいえば、以下の3つは仕入れから外してください。それだけで、返品率が下がります。なお、今回、わたしの過去半年間の販売データに基づいた独自調査になってます。それではいきます。

第1位:レコードプレーヤー

例えば、こんな商品です。
↓↓↓


返品率は60%です。過去半年間の販売数5に対し、返品数3です。返品理由例は「カートリッジが欠品してます」などです。カートリッジ付きだけ仕入れるという工夫もできます。

 

第2位:ビデオデッキ

例えば、こんな商品です。
↓↓↓

返品率は44%です。過去半年間の販売数9に対し、返品数4です。返品理由例は「電源が入りません」などです。やはりこの手のは製造年が古いのでこわれやすいです。

 

第3位:カーナビ

例えば、こんな商品です。
↓↓↓

返品率33%です。過去半年間の販売数12に対し、返品数4です。返品理由例は「スタンドや取説がありません」などです。返品理由が不明というケースも多いです。

こうした積上げが大事です

まとめとして、せどりは、こうした積上げが大事です。時間をかけてとったデータは明確な差別化になります。加えて、そこに独自性もあれば、さらに効果が高まります。

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】