49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

とうとうあのホテルに宿泊【ザ・リッツ・カールトンです】

  
\ この記事を共有 /
とうとうあのホテルに宿泊【ザ・リッツ・カールトンです】

今日のテーマは、とうとうあのホテルに宿泊です。
結論というかお伝えしたいことはザ・リッツ・カールトンです。

とうとうあのホテルに宿泊

とうとうあのホテルに宿泊することにしました。ザ・リッツ・カールトンです。予約したのはこちら(『ザ・リッツカールトン福岡』)です。

嫁サービスです。来月、嫁が福岡に来るのにあわせました。先日は、東京に帰ったものの、予定が多すぎて30分しか相手できずでしたので。

すべてポイントで支払い

気になるお値段ですが”92000ポイント”でした。ポイントというのはクレカのポイントです(※今回はすべてポイントで支払いました)。

換算すると、ざっくり1ポイント=1円ですので約92000円です。やはり東京に比べるとだいぶ安いです。

サービスレベルがすごいらしい

まとめとして、ザ・リッツ・カールトンは前から興味ありました。なぜなら、サービスがすごいらしいので。ホテル業界で最高峰といわれ、マーケティングの教科書にも出てくるほどです。また泊まったときには宿泊レポートしますね。

余談ながら、今回、ポイントを使ったクレカをご紹介します。こちらです。
↓↓↓

Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード
『Marriott Bonvoyアメリカン・エキスプレス プレミアム・カード』

コレ、知る人ぞ知る”豪遊カード”です。特長はなんといってもポイントがどんどん貯まることです。ポイント還元率は先月のわたしの実績でいえば140万円分の利用で約3万ポイント。

法外な還元率

ざっくり20%です。ふつうは1%くらいですので法外な還元率です。それで、もしこの機会に作られるのであればわたしの紹介リンク(こちら)から作られるのがお得です。

なぜなら入会特典ポイントがすごくつきます。具体的には入会後3ヶ月以内に合計30万円以上の利用で45000ポイントがさらにプラスされます。

最後、一点だけ注意点です。年会費が5万円です。さすがに、高額ですのであわせてご判断ください。

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】