49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

もし今年せどりを始めようとされていたら【少しでも早く】

  
\ この記事を共有 /
もし今年せどりを始めようとされていたら【少しでも早く】

今日のテーマは、もし今年せどりを始めようとされていたら、です。
結論というかお伝えしたいことは、少しでも早くです。

もし今年せどりを始めようとされていたら

もしあなたが今年せどりを始めようとされていたら少しでも早く、です。なぜなら50代は1歳の経過がハードルをあげていきますので。

このことは塾生の方を見てると実感します。年齢を重ねてる人ほど苦労されてます(※もちろん個人差は大きいですよ。全体の傾向として、ですね)。

50代は若者となにが違うか?

なにが違うか?ですが、やはり若い人は行動が早いです。でも、これは無理もないです。なぜなら年齢を重ねるとリスクをたくさん知ってますので。

ただ、実はせどりではリスクはほとんどないです。例えば脱サラして飲食店をやるとします。比べるとほとんどノーリスクです。具体的には多額の借金だけが残ることはないです。

20万円だけ用意してください

それでは、どうやって始めたらよいのか?ここからはわたしのせどりに寄せていきますが、ひとつだけ用意しないといけないのがお金です。目安は20万円です。

そして20万円のうち、2万円強でこのパソコンだけ買ってください(※わたしも東京の家で 使っいる型番です)。それで、電脳せどりをすればよいです。

大きな経験値を得ることができる

ただ、ダラダラとやるのもよくないので、決め事として20万円が無くなったら終了するとしておくとよいです(※わたしもそうして始めました)。

結果、もしも終了することになっても大きな経験値になります。会社員とはまったく違うお金の作り方をかいま見ることはおおげさではなくその後の人生を変えます。

「せどりは稼ぎにくくなってる?」

最後、まとめに変えて「せどりは稼ぎにくくなってる?」と言われることがあります。これ、わたしの体感ではまったくそんなことないです。むしろ稼ぎやすくなってます。

なにが決め手かというと初心者と戦わないことです。差別化の仕組みをつくり、さらに、時間とともに積上げるのが勝ち筋です(※このあたりのことはまた別の機会にお話します)。

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】