49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

他人よりも稼ぐとはこういうこと。

  
\ この記事を共有 /
他人よりも稼ぐとはこういうこと。

ここでのテーマは
他人よりも稼ぐとは
こういうこと、です。
 
 
結論というか
お伝えしたいことは
 
面倒なことが
お金になります。
 
 
 
 
 
 
 
 
唐突ですが、
アマゾンに出品していて、
 
お客さんから、かかってくる
電話って、いやじゃないですか。
 
 
 
 
 
 
わたしは
以前に、ご紹介しましたが
出品者のページについて、
 
もともとのこの状態から
↓↓↓
ここをクリック。
 
この状態に変更することで
電話がかかってくることが
激減しました。
↓↓↓
ここをクリック。
 
 
 
 
 
 
要は、お客さんが電話をするときには
出品者のページを経由することが
多いので、
 
そこに、
アマゾンの
カスタマーサポートへの導線を
つくるということです。
 
 
もともとレポートで
紹介された手法ですが
広がっているようで、
 
最近は自分の電話番号すら
載せていない
出品者も見かけます。
 
※さすがに自分の電話番号を
 載せないのは
 ガイドライン違反ですが・笑。
 
 
 
 
 
 
でも、
逆をいくという発想があります。
 
例えば、こんな感じです。
↓↓↓
ここをクリック。
 
 
 
 
このココロは、
商品の問合せをしてくる人って
買う一歩手前の人が多いので、
 
そういう人は
積極的に受けることです。
 
 
実際、先日も、
電話でやりとりしたお客さんから
「では、今週末に買いますので」と
最後に言われました。
 
(わたしは、電話から購入に
 至ることが、よくあります。)
 
 
 
 
 
 
 
 
でも、依然として、
仮に、商品の問合せであっても、
 
お客さんからの
電話って、いやじゃないですか。
 
 
でも、他人よりも稼ぐとは
そういうことで、
 
面倒なことが
お金になる、ということです。
 
 
 
 
 
 
ということで
ここのテーマでの
お話は以上です。
 
 
P.S.
 
 
関係ないですが、
最近、これ、買いました。
 
↓↓↓
ここをクリック。
 
 
一定時間置きに
光と音と振動で
知らせてくれる
タイマーです。
 
 
オンリーワン商品
みたいですよ。
 
 
 
 
人は50分集中して
10分休むのが
いいらしい、です。
 
 
わたしには無用の長物かと
思いましたが、ちょっと
あることに試してます。
 
成果が出たら、
またお知らせします。
 
 
 
 
 
 
それでは。
 
お付き合いいただき、
ありがとうございました。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です