49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

売上を急激に伸ばすには?

  
\ この記事を共有 /
売上を急激に伸ばすには?

ここでのテーマは売上を急激に伸ばすには?です。
結論というかお伝えしたいことは120%計画をつくるとよい、です。

 

 

先日参加したセミナーで、売上を急激に伸ばす人の思考についてレクチャーがありました。ひとことで言えば、複利思考です、なにごとにおいても。わかりやすいのは、翌月の売上目標を120%で立案すること。そうすると、毎月1.2倍なので、1年後には1.2の12乗で、なんと約9倍の売上になっている、と。もちろん、それは極端な例でそのためには、プロセスにおいて、尋常ではない力をかけていかないといけないです。

 

仮に、そこまでは無理としても、考え方として、翌月の売上目標が100%(現状維持)では結果的に下がる可能性も多くあり、シンプルに、120%計画、もし難しければ105%計画を立てること、が売上を伸ばす第一歩となります。意外と、目からウロコだったのでご紹介してみました。

 

ということで今日のテーマでのお話は以上です。

P.S.

急激に伸ばす人の思考の話の続きです。どちらかというと、ビジネスを多角化していくときの話ですが、毎回、新しいことをやるのは最悪で、例えば「何が流行っているの?」といつも聞いている人はダメだそうです。そんな人は売上があがっていかない、と。増え続けていくものを見極めて自分の時間・労力・お金を投資するという思考を常に持つことが大事らしいです。まさに複利思考ですね。

 

あと、実行段階においては、実際問題、”他人の資本”を使わないと急激には伸ばせないもので、例えば、自治体のバックアップが得られるこんなやつもあります。中小企業向けの支援体制って探せば、結構あり、使いこなせるようになればステージが上がる感じがします。

 

P.P.S.

話は変わりますが、これからはAI(人工知能)の時代と言われます。AIの歌手がデビューしているのをご存知ですか。普通の人間と同じ歌声です。AIって、決まりきったことを代替するイメージですが、絵を描いたり、俳句を作ったり、という芸術分野でも人間以上になってきているらしいですよ。恐るべしです。

 

それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。