49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

楽天改悪でせどらーはどうなる?【ダメージ、はんぱない】

  
\ この記事を共有 /
楽天改悪でせどらーはどうなる?【ダメージ、はんぱない】

今日のテーマは、楽天改悪でせどらーはどうなる?です。
結論というかお伝えしたいことは、ダメージ、はんぱないです。

楽天改悪でせどらーはどうなる?

楽天は使ってますか?12月1日からの楽天ポイント還元の”改悪”が大きな話題になってます。しかしながら、楽天側は「むしろ増える」とコメントしてます。

どうなのか?これ、結論的には立場によって違います。せどらーの立場ではどうなのか?それでいえば大きく2つの”改悪”があります。

1つめはこちら。

楽天市場で楽天カードを使うときです。ふつうにありますよね。上限額が、5000ポイントから1000ポイントに減ります。

2つめはこちら。

「楽天プレミアムカード」「楽天ブラックカード」「楽天ビジネスカード」いずれかもってますか?大量買いするせどらーだったら、ふつうに持ってるかも。上限数が1万5000ポイントから5000ポイントに減ります。

それから、ポイント還元率も最大5倍から最大3倍に減ります。この件は、こちらに記載してあります。

まとめとして、楽天ポイントせどりはもともと下火といわれてましたが、さらに追い打ちになった格好です。わたしのせどりへの影響はないですが、せどりの情報発信をしてる人を含めて、大騒ぎになってますね。いろいろな波紋も呼んでます。

「むしろ増える」とはなにをいってるのか?

補足ながら、楽天側の「むしろ増える」コメントはなにをいってるのか?なにかというと、これは楽天モバイルユーザーへのポイントを増やしていることを指してます。

でも、楽天モバイルはいいとこ無しです。今や、安価でもないですし、もともと、つながりにくいです。わたしも楽天モバイルからNUROモバイルに乗り換えました。

結果、わたしの10月のスマホ代がこちらです。
↓↓↓


超安いです。くわしくはこちらに書きました。
↓↓↓

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』(NEW!2023年版です)
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】