49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

これはヤバイ、白日の下に【生成AIの組み込み】

  
\ この記事を共有 /
これはヤバイ、白日の下に【生成AIの組み込み】

今日のテーマは、これはヤバイ、白日の下に、です。
結論というかお伝えしたいことは、生成AIの組み込みです。

これはヤバイ、白日の下に

最近、グーグル検索であることが起こってるの、気づいてますか?手前みそですが「松尾塾 せどり」でググってみてください。こんなの出てます。
↓↓↓


※AIが作文してます。

個人的にはなんだかヤバイです。ひっそりとやってることが白日の下にさらされた感があります。ちなみに、書いてること、まったく正しいですよ。しかも、新しいです。

ひょっとして、動いてるのはグーグルのAIエンジン「Bard」でしょうか?chatGPTは、けっこう、嘘をつくと言われました(※最近は知りませんが)。でも、これは正しいです。

”SEOの終焉”がやって来た

それで、それよりも意味づけすると、今回の生成AIはWebマーケ業界に大きな変化をもたらすと言われてますね。なにかというと”SEOの終焉”です。

SEOって知ってますか?一言でいえば、特定のキーワードで検索順位をあげる技術です。わたしも一時期、せっせとやってましたよ。

もうだいぶ枯れてますが「アマゾン 転売 やめた」とググってみてください。わたしのブログ記事がまあまあ上位に表示されます。
↓↓↓


※これは、ねらって、そうしてるのです。
※昔、マナブさんから教えてもらいました。

AIは仕事を奪うのか?

この技術が、今回の生成AIの組み込みで無効化されます。えらいこっちゃです。まとめに変えて、最近よく、”AIに仕事を奪われる”って言われますね。どう思いますか?

わたしはAIで仕事が効率化するって思ってます。そもそもこうしたテクノロジーの変化は自然現象のようなもの。自分の意思と関係なくやってくるので、ポジティブに受け入れるのが良いです。

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』(NEW!2023年版です)
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】