49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

最初の一歩が踏み出せないときには。

    
\ この記事を共有 /
最初の一歩が踏み出せないときには。

ここでのテーマは
 
最初の一歩が
踏み出せないときには、です。
 
 
 
 
結論というか
お伝えしたいことは
 
とにかく1つ
仕入れてみるとよい、です。
 
 
 
 
 
 
 
 
せどりは
行動するか
どうかだけだと
よくいわれます。
 
わたしも同意見です。
 
 
 
 
 
 
ただ、
一般に、
0を1にするところに
パワーがかかると
言われますね。
 
 
なので、
もしあなたが
最初の一歩が
踏み出せない
状態なのであれば
 
とにかく1つ仕入れて
みることを
おすすめします。
 
 
 
 
 
 
 
 
さて、それでは
何を仕入れたらいいのか、と
いうことになるかと
思いますが、
 
中古家電で
 
初心者向け、かつ
その後も
横展開しやすいのが
”レコーダー”です。
 
 
 
 
 
 
ちなみに、わたしが
せどりを始めてから
半年くらいの期間で
 
とてもよく売っていたのが
こちらです。
 
↓↓↓
ここをクリック。
 
 
13回くらい売りましたが、
出品して1週間以内に
売れることも多かったです。
 
 
売れることの確信を
強めるのに
役だった商品です。
 
 
(今は、もう少し高単価の商品に
 シフトしているので、
 売る機会もなくなりましたが)
 
 
 
 
 
 
 
 
レコーダーは
たくさんの機種があり、
売れ筋も多いので
横展開しやすいという
メリットもあります。
 
 
始めるのに
おすすめの商品です。
 
 
 
 
ということで
ここのテーマでの
お話は以上です。
 
 
 
 
P.S.
 
話がまったく変わりますが、
最近読んで
面白かった本です。
 
↓↓↓
ここをクリック。
『キャバ嬢の兵法』
 
 
わたしは
キャバクラには1回も
行ったことないですが、
 
できるキャバ嬢は
「好きな男性のタイプは?」と
聞かれたときに
相手によって答えを変える、と
いうのが、なるほど、と
思いました。
 
 
 
 
お客さんに合わせるというのは
商売共通のことですね。
 
 
正しい答えは
 
20-30代独身男性の場合
→「浮気性でない人が好き」
 
既婚者の場合
→「頼れる人が好き」
 
40代以降 独身男性の場合
→「距離感を保ってくれる人が好き」
 
だそうです。
 
 
もちろん、それぞれに根拠がありますが、
ここでは割愛します。
 
 
ご興味あれば読んでみてください。
 
 
 
 
それでは。
 
お付き合いいただき、
ありがとうございました。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です