49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

果たして成功したのか【常に道半ば】

  
\ この記事を共有 /
果たして成功したのか【常に道半ば】

ここでのテーマは、果たして成功したのかです。
結論というかお伝えしたいことは、常に道半ば、です。

 

果たして成功したのか

最近、なぜか「成功しましたね」と言われる機会が増えました。でも、わたしは、すんなりとは受け入れてないです。なぜなら、わたしの今は弱い足場にいる認識でいますので。

というのも、せどり数字は仕入れしなくなるとすぐに低くなります。また、入塾への根強いニーズも、たぶん、メルマガを書かなくなるとすぐに低くなります。

 

こう考えることの根っことなる、心に残ってる言葉があります。それは、アパホテルの社長さんが言われたことです。

その前に、アパホテルは驚異的な好業績を続けてるって知ってますか?なんと創業以来赤字ゼロです。それなのに、あの有名な女社長さんがいわれた言葉が沁みました。

「常に道半ば」。

アパホテル初の公式ファンブック。限定付録はアパポイント20%付与カード - トラベル Watch

そういえば、わたしは、以前「成功者の会に入りませんか?」と言われたことがあります。でも、入りませんでした。

なぜなら、やはり、成功したと自認すると、そこで、終わりそうなので(※加えて、そもそもが怪しかったです)。

 

成功にも、いろいろありますね

ところで、成功にも、いろいろありますね。そのひとつで、会社で、出世するのって、どう思いますか?というのも、最近、わたしの昔の友人が、続々と出世してます。

社長とか、
役員とか
本部長とか。

 

誤解を恐れずにいうと、わたしは、あまりうらやましくないです。なぜなら、会社での地位があがると、ますます忙しくなりそうじゃないですか。

それよりもわたしは、いまのライフスタイルが好きです。自分の時間がたくさんもてて自分のやりたいことだけやってお金になるので。

もっとも、わたしは、会社に残ってても決して、出世はしなかったです。なので、結局は、自分に合った場所を選ぶことが大事ということになります。

これはつくづく思います。少なくとも、わたしは会社に残ってたら今の収入や境遇にはなかったです。

 

例のクレジットカードが”昇格”

話は変わり、豪遊志向の人にぴったりな、例のクレジットカードが、先日、プラチナエリートに”昇格”しました。
↓↓↓


※シャキーン!

どうやら、ホテル滞在時に”朝食無料”になったらしいです。これは、おいしい!それで、このクレカ、マジで、ばんばんポイントが貯まりますよ。この間、使ったのにまた15万円相当分、貯まってます。
↓↓↓


※再びシャキーン!

 

上で書いたことにあわせていえば、わたしは、こんなふうに、自分よりも、自分のクレカが、”出世”する方がいいです。なお、このクレカについてはこちらの記事に書きました。
↓↓↓

わたしの紹介リンクもまだ生きてるのでどうぞお使いください(※このリンクを使うと、作った人にもポイント還元がありますので)。

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』(NEW!2023年版です)
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】