49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

シニア世代のせどりでいちばん大事なのは○○【体力です】

  
\ この記事を共有 /
シニア世代のせどりでいちばん大事なのは○○【体力です】

ここでのテーマは、シニア世代のせどりでいちばん大事なのは○○です。
結論というかお伝えしたいことは、体力です。

 

シニア世代のせどりでいちばん大事なのは?

シニア世代のせどりでいちばん大事なのは?それは、体力です(※普通の答えですみません。※ところで、55歳以上をシニア世代っていうそうですね、初めて知りました)。

ただ、わたしがやってるせどりは、体力はほとんどいらないです。なぜなら、仕入れは100%電脳、出品作業は100%外注。”箸(はし)より重いものを持たないせどり”といっても、過言ではないです。

そんななか、なんで体力?これ、集中力を左右するからでです。一通りのスキルがつけば、最後は、どのくらい集中できるかが成果を決めます。

 

2023年の目標と実際に始めたこと

わたくし事ですが、2023年の新たな目標は「体力をつける」です。というのも、わたしは今年57歳になります。未知なる60代が迫ってます。

集中力がガクッと来ないか、漠然とした不安を抱えています。それで、最近、VRでの運動を強化しました。VRとは?これです。
↓↓↓

『メタクエスト2』

 

家から出ないでできるので、これまた、出不精なわたしにピッタリです(※この機器で、かれこれ2年以上、毎日、卓球をやってます)。それで新たに始めたのはこちら。大人気のソフトです。
↓↓↓


『ビートセーバ』

加えて、毎日の成果をスマホのアプリ(『グーグルフィット』)で管理するようにしました(※これ、えらいもので、スマホを身につけておくだけで勝手に計測してくれます)。消費カロリーはまだまだ、だいぶ足りてないことが分かりました。毎日続けること第一でやっていきます。

 

体力は無くても体調が良い理由

ちなみに、わたしは体力はないですが、体調はすごく良好です(※腰が痛いとか食欲ないとか、ぜんぜん無いです)。

おそらく、これに多大に貢献してるのは毎日、2リットルの水を飲んでること。昨年から始め、明らかに体調が変わりました。具体的にはこちらの浄水器を導入。
↓↓↓


『マルチピュア製 浄水器』

かかってるお金ですが、わたしはレンタルしてるので月3千円です。コスパ良いと思いますよ。おすすめします。

 

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』(NEW!2023年版です)
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】