49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

大晦日にすごく心が動いたこと【あっちゃんの500万人登録達成】

  
\ この記事を共有 /
大晦日にすごく心が動いたこと【あっちゃんの500万人登録達成】

ここでのテーマは、大晦日にすごく心が動いたことです。
結論というかお伝えしたいことは、あっちゃんの500万人登録達成です。

 

大晦日はどう過ごしてましたか?

大晦日はどう過ごしてましたか?わたしはこの生配信を1日中みてました。
↓↓↓

結果はどうだったか?最後の最後で見事に達成されました。すごかったです。すごく心が動きました。
↓↓↓

いちばん気持ちに残った話

あっちゃんにはいつも気持ちを励まされます。約12時間のトークで、わたしの気持ちにいちばん残ったのは『星の王子さま』の話。サンテグジュペリの名作です。

こんなシーンがあります。王子さまが地球にやってきてたくさんのバラを見て驚きます。なぜなら自分の星にはバラは1本しかなかったので。自分が育てたバラです。

でも、気づきます。見た目は同じだけどなにか違う、と。違いは自分と一緒に過ごした時間でした。過ごした時間があったからこそ、自分の星のバラは自分にとって特別な存在。そのことに気づきます。これが有名なフレーズ「大事なものは目に見えない」につながります。

 

まとめとして、昨年は大事なところで人との出会いがあったように振り返ります。今年も出会いに感謝しなくては、です。ということで、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

良いお正月をお過ごしください。

 

話は変わり、年末に印象に残ったニュース

話は変わり、年末に印象に残ったニュースがこちら。
↓↓↓

楽天がなかなか危なくなってきてます。ビジネス的にみれば、楽天は、ネット通販(楽天市場)に始まり、次に、お金が動くところをおさえ(楽天カード、銀行)、そして、人々の購買がスマホに移行すると、スマホをおさえにいく(楽天モバイル)。

とても一貫性のあるシナリオながらモバイル事業が難しすぎたみたいです。楽天ポイントせどりが一時期の勢いを失ってるのもこんな背景ですね。

 

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】