49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

モノレートの新パターン、正しく読めますか?

  
\ この記事を共有 /
モノレートの新パターン、正しく読めますか?

ここでのテーマは、
 
このモノレート、
正しく読めますか?です。
 
※これまで
 お話したことの無い
 新パターンを
 ご紹介します。
 
 
 
 
 
 
結論というか
お伝えしたいことは
 
売れていないのに
売れたように見える、
こんなパターンも
あります。
 
 
 
 
 
 
いきなりですが、
このモノレート、どう読めますか?
 
↓↓↓
ここをクリック。
 
 
 
 
パッと見、波形の数が
そこそこあって
↓↓↓
ここをクリック。
 
(中古家電では
 十分な波形の数です)
 
良いものを
見つけたら、
仕入れてしまいそうな
商品です。
 
 
 
 
 
 
 
 
ただ、おそらくは
この波形は、
売れているのではなく
 
出品取り下げして
再出品したときに
できたもので
 
 
つまり、売れていないのに
売れたように見えるだけ、と
読み取れます。
 
 
 
 
 
 
 
 
根拠は、
 
・出品者数が3か月間
 ずっと1人だけで、
 波形のタイミングでも
 数が減っていないこと。
 ↓↓↓
ここをクリック。
 
 
・Amazonの売り場を見ると、
 出品コメントが
 今いちであること。
 
 具体的には
 付属品の記載がなく
 写真もないので
 状態がくわしく
 分からず、
 
 購入する判断材料が
 不十分です。
 ↓↓↓
 ここをクリック。
 
 
 
 
 
 
それから、
 
・評価数5ケタ
 &自己発送であること。
 ↓↓↓
 ここをクリック。
 
 個人ではなく業者のようで、
 併売や棚卸のタイミングで
 波形ができた可能性も
 感じられます。
 
 
 
 
結果、この商品は
仕入れないのが賢明です。
 
(わたしはそう見ます。)
 
 
ご参考までに。
 
 
 
 
ということで
ここのテーマでの
お話は以上です。
 
 
 
 
P.S.
 
中古家電せどりは
最後は、
商品知識で差がつきます。
 
 
例えば、この
レポート。
↓↓↓
ここをクリック。
 
中ほどに書いてあることで、
 
ネタバレですが、
1つだけ、
この商品について。
 
↓↓↓
ここをクリック。
 
 
以下のような
商品知識が
仕入れ判断で、
他のせどらーと
差がつきます。
 
「本体・電源ケーブル・ペンがあればOK
 表面が鏡面になっている物は、
 傷が多いと返品されることがあるので注意。」
 
 
 
 
他にも、
多数書かれていますので
ぜひご一読ください。
 
 
 
 
 
 
それでは。
 
お付き合いいただき、
ありがとうございました。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です