49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

例えば、スタバに行ったときに【小ネタです】

  
\ この記事を共有 /
例えば、スタバに行ったときに【小ネタです】

ここでのテーマは、例えば、スタバに行ったときに、です。
結論というかお伝えしたいことは、小ネタです。

 

 

例えば、スタバに行ったときに横に座った人のワイヤレスイヤホン、おしゃれだな、と思ったことないですか?イヤホンでなくてもいいですが、そんなとき、すぐにメーカー、型番を調べる方法があります。

写真をパシャリ。そうすると、検索して特定してくれます。それが、グーグルレンズです。知ってた人はすみません。でも、わたしは初めて知って、衝撃でしたのでご紹介してみました。

 

例えば、わたしがずっと愛用してるノートをパシャリ。すると、こんなふうに特定してくれます。すごくないですか?
↓↓↓

あと、例えば、友だちと道を歩いているとき、道端に植物が咲いてたとします。そのとき、友だちがその植物の名前を言い当てることができたら、なんだか、知性を感じませんか?(※わたしだけ?)

そんなときも、グーグルレンズ。植物をパシャリで、名前を検索して特定してくれます。こんな感じですが、ちょっとフカンすると、テクノロジーは”物知り”といわれる人の領域にだいぶ侵入しているのですね。そんなことも思います。

 

グーグルレンズの使用法ですが、スマホアプリなので、スマホにインストールし、起動するだけ。直観的に使える感じですごく簡単です。くわしい機能も含め、こちらの記事が分かりやすかったです(※なかなか多機能ですよ)。

 

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。

P.S.

話は変わりますが、これも小ネタです。この前、初めてTikTokを作ったことで、普段からも、よく見るようにもなりました。最近、見つけて、面白いと思ってるのが、ラバーガールのTikTok。例えば、こんなやつ。
↓↓↓

@rubbergirl_official

知り合い?誰だっけ…#ラバーガール #ショートネタ

♬ オリジナル楽曲 – ラバーガール公式 – ラバーガール公式

短尺がネタに合ってて、ハマりますよね。

 

P.P.S.

あと、これはYouTubeですが、最近、ハマってるのはかまいたちさんの好きな食べ物BEST5シリーズ。特に、マクドナルド編が面白かったです。
↓↓↓

マクドナルドの”ミルク”が抜群に美味しいのって、知ってました?わたしは会社員時代は週8で通うくらいの、マクドナルドフリークでしたが、一度も、飲んだことなかったです。いまは、マクドはまったく行かなくなりましたが、今度、飲んでみます。

 

それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』(NEW!2022年版です)
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】