49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

この先、長生きして良いことあるのか【新しい世界を見るのは良いかも】

  
\ この記事を共有 /
この先、長生きして良いことあるのか【新しい世界を見るのは良いかも】

ここでのテーマは、この先、長生きして良いことあるのか、です。
結論というかお伝えしたいことは、新しい世界を見るのは良いかも、です。

 

 

長生きはしたいですか?50代ってピークを越え、この先、衰えるばかり?わたしもそう思います。子供もいないこともあり、長生きにあまりこだわりはないです。

でも、そんななか、良いことはあります。それは新しい世界が見れること。前もお話したことありますが、メタバースです。先月発刊された、この本が面白かったです。
↓↓↓
[佐藤航陽]の世界2.0 メタバースの歩き方と創り方 (幻冬舎単行本)

『世界2.0 メタバースの歩き方と創り方』

 

メタバースの実現形を分かりやすく言えば、インターネットに地球の生態系が丸ごとコピーされます。ネット上に地球ができて、そこで暮らせます。

当然、経済活動もありますので、お金(仮想通貨)も稼げます。現実のお金と換金もできます。そこでは年齢もないです。もっといえば、自分は人間のかたちをしてなくてもよいです。

個人情報も開示しなくて良いです。人生の再スタートがきれる世界にもなりえます。もし寝たきりになっても、脳だけあれば、なんの支障もなく同じように生活できます。

脳の研究をしている科学者のイラスト

 

可能性、感じませんか?では、いつくらいにそんな世界が来るのか、ひとまずは10年後です。なぜなら、FACEBOOKから社名を変えた「メタ社」今度10年かけて、1兆円規模の投資をする計画を発表してます。

さすがに、兆のお金をかければ、新世界ができるのでは、と言われてますね。そうなると、話は戻り、そんな世界が見れるのであれば長生きも一興、という感じがしませんか。

 

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。

P.S.

私事ですが、これから1週間だけ、東京の家に帰ります(今、福岡)。少し心配なのは、断捨離志向の嫁が、わたしの必要なものを処分していないか、ということ。

2か月間、1人暮らしをさせてしまったので、家がさっぱりしてるかもです。

断捨離・大掃除のイラスト

 

それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』(NEW!2022年版です)
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】