49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

中古家電って偽物は出回っていないの?【最近はほとんど見ない】

  
\ この記事を共有 /
中古家電って偽物は出回っていないの?【最近はほとんど見ない】

ここでのテーマは、中古家電って偽物は出回っていないの?です。
結論というかお伝えしたいことは、最近はほとんど見ない、です。

 

 

先日、塾生の方から「中古家電で偽物を仕入れるのが心配です」と。

たしかに、偽物を仕入れてAmazonに出品するのはアカウント停止の最短ルートです。
知らずに仕入れることもあり、心配する価値があります。

ただ、最近は偽物が出回っているのを見ることは、ほとんど無くなりました。

 

中古家電の偽物事例で有名なのはこちらです。ただ、これは、2016年のこと。
↓↓↓
ハダクリエ ホット&クール CM-N4000 製品画像
△ハダクリエ ホット&クール CM-N4000

 

それからこちらも有名。ただ、これも2017年のこと。
↓↓↓

△リュミエリーナ ドライヤー HBE-GE2

わたしがはっきり覚えていて、それなりに世の中をにぎわせたのはこの2つくらいです。

もっとも、今後、起こるリスク、自分に降りかかってくる可能性はあります。
その予防として最近よくお話していますが、セラースケットに加入しておくことをお薦めしてます。

 

あと、別の観点で、ヤフオクなどフリマ仕入れは、仕入れ先としてそもそも激弱です。
なぜなら真贋調査のときには「身元のしっかりしたところから仕入れてます(だから本物です)」という主張が本線ですが、実際には、身元がしっかりしてない人も混じっているからです。

ただ、これも奥の手があります。
こちら。
↓↓↓

もっとも、この手を使うのは、いよいよのこと。
普段から予防しておくに越したことは無いです。

 

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。

それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル 入門編』(無料です)
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】