49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

出品規制、来ました。

    
\ この記事を共有 /
出品規制、来ました。

ここでのテーマは
出品規制、
来ました、です。
 
 
 
 
結論というか
お伝えしたいことは
 
私にも出品規制が来ました。
当面の対応としては
様子見、にします。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
最近、せどり業界を
騒がせている
Amazon規制(制限)、
私にも来ました。
 
 
具体的には
この商品(中古です)を
出品しようとしたら
出品不可でした。
 
↓↓↓
ここをクリック。
 
 
 
 
Amazonテクニカル
サポートに
問合わせたら、
下記の回答。
 
↓↓↓
ここをクリック。
 
 
 
 
下線部分(私が
引きました)を拾うと、
 
特に、
「現在出品いただくことができず、
別途出品の申請も承っておりません」
ということで、
 
請求書を出してくれという
パターンだったら、
 
請求書を出そうかと
思いましたが、
 
その余地も
ありませんでした。
 
仕方ないので
様子見です。
 
 
 
 
 
 
 
 
状況について
うかがい知れることは
 
同じく下線部(引き直し
ました)を拾うと
↓↓↓
ここをクリック。
 
 
「Amazonでは定期的に
 商品を見直し、
 購入者様が安心して
 購入できるため、
 一時的に制限がかかる
 場合がございます。」
 
とありますので、
”見直し中”で
”一時的”とも読めます。
 
 
 
 
 
 
また、
「販売可能となります時期に
 つきましても、当方にも
 開示されておりません」
という箇所からは、
 
”当方”は
テクニカルサポートを
指していると
思われますので
 
Amazon内でも、
特定の担当部門だけの
部外秘 になっている
ようですね。
 
 
 
 
 
 
ということで
ここのテーマでの
お話は以上です。
 
P.S.
 
Amazonがやることには
関与しようがないので、
 
自分のコントロールが
及ばないところには
労力をかけないのが
得策と考えて、
様子見にしました。
 
 
ただ、一方で
最近、Amazonに対しては
根気よく追及すれば
結論が変わる事態が
あるのを知ったことと
 
商品数が増えてきたら、
悠長なことも言って
いられなくなることから
 
影響が大きくなってきたら
対応を変えていこうかとも
考えています。
 
 
 
 
 
 
 
 
それでは。
 
お付き合いいただき、
ありがとうございました。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です