49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

新年度、凹みそうになったら【これを聴いてください】

  
\ この記事を共有 /
新年度、凹みそうになったら【これを聴いてください】

ここでのテーマは、新年度、凹みそうになったら、です。
結論というかお伝えしたいことは、前田さんのメッセージです。

 

 

今、NEWSPICSの特集で、著名人が新社会人に15分メッセージっていうのをやってますね。
これが良くて、ずっと聞いてます。

新社会人でなくても、この新年度の節目、気持ちを新しくしてくれます。
個人的にいちばん良かったのは、SHOWROOM代表前田裕二さんのメッセージ

名作『星の王子さま』を引き合いにされました。
『星の王子さま』って知ってますか?
こちら。
↓↓↓

サンテグジュペリの名作です。
”大人はみんな子供だった。でも覚えている大人はいない”で、はじまるやつです。

それで、おそらくいちばん有名なのは、”大事なものは目に見えない”というフレーズです。
わたしも何回も読んだことがあるので、ここまでは覚えていました。

 

が、それでは、大事なものとは何か?
その先があるんですね。

前田さんが読み解いて話してくれてます。
本のなかで、ちゃんと言及してありました。

こちら、15分だけ、時間を使って、ぜひ聞いてみてください。
前田さんの話の構成や言葉の選び方、喋り方も抜群にうまいです。
※わたしが言うのも僭越ですが。

 

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。

P.S.
ついでに、後半の登場人物きつねの言葉もすごく良いです。

”すれ違う人々はその他、何十万人もの人に違いないけど、もし、そのすれ違った人と関わりが持てたら、その人は自分にとって特別な人に変わる”

わたしはすごく陳腐なことしかいえませんが、忘れかけていたことを思い出せてくれます(←なんて陳腐・笑)

 

P.P.S.

このままでは読書感想文みたいになりますので、せどりの小ネタです。
初めて見たアカウント停止パターンを紹介します。
↓↓↓

ただ、当人は覚えがない、と。
セラーフォーラム上でも結局、原因は明らかにならず、解決に至らず。
AmazonのAI(システム)の誤判定かもしれないですね。
※恐ろしい。

こんなことがありました、というだけの話ですが、珍しい事例でしたので共有してみました。

 

それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】
 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル 入門編』(無料です)