49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

結局のところ、せどりって。

  
\ この記事を共有 /
結局のところ、せどりって。

ここでのテーマは
結局のところ、
せどりって、です。
 
 
 
 
結論というか
お伝えしたいことは
 
結局のところ、
やはりシンプルに
どれだけ
自分の時間と労力を
つぎこめるのかが
成功の分かれ目、と
感じます。
 
 
 
 
 
 
 
 
先日、私が昨年まで
勤めていた
会社の同僚から
退職することにしました、
という
メールを貰いました。
 
 
それで、
思い出しましたが
私が会社を
辞めるときには
 
普段、それ程、交流の
無い人も含めて
たくさんの人から
 
「次の会社は
 どうするのですか?」
 
と聞かれました。
 
 
 
 
 
 
おそらくは
辞めたいと思っていても
次を踏み出せない人が
多いことと
 
会社勤めをやめて
フリーになる発想は
まだまだ少ないことを
 
同時に思いました。
 
 
 
 
 
 
 
 
そのときの、私の答えは、
 
「親の介護に専念するので
 まだ決めていない」と、
 
嘘のない、
波風の立たない内容
でしたが、
 
当時、副業としていた
せどりで、
手ごたえを感じて
いましたので、
 
せどりで生計を立てる
心づもりでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
先日、連絡をくれた
元同僚にも、
せどりを薦めようかと
思いましたが、
 
すでに
次の就職先も決めている
ということで
話は向けないことに
しました。
 
 
 
 
 
 
ただ、
今回のことで、
せどりがうまくいくのは
どんな人だろうと
 
改めて
考える機会になり、
 
それでいうと
元同僚は、
 
これと決めたら、
石にかじりついてでも
諦めずにやりぬく
タイプなので
 
せどりの成功確率は
高いだろうな、と
思いました。
 
 
 
 
 
 
ということで
ここのテーマでの
お話は以上です。
 
 
 
 
P.S.
 
元同僚の転職先は
これを
↓↓↓
ここをクリック
 
作っている
メーカーです。
 
もしよろしければ、
ご購入ください。
↓↓↓
ここをクリック。
 
 
 
 
 
 
それでは。
 
お付き合いいただき、
ありがとうございました。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です