中古家電は大丈夫?
ここでのテーマは
中古家電を買うときの
不安です。
結論というか
お伝えしたいことは
せどらーとしては、
お客さんの不安を
先回りして、
払しょくしましょう、です。
せどりを始めた頃、
同じせどり塾で
すでに実績のある人から
お客さんが買う場面を
思い浮かべて、
購入を阻害するような
不安を払しょくするとよい、と
アドバイスを受けました。
つまり、
モノを買う際には
買い手であるお客さんは
いろいろな不安が
頭をよぎるので
売り手であるせどらーは、
それらの不安を
払しょくすることに
気をつかうと、
売れ行きが
よくなりますよ、と。
実践したところ、
その通りでした。
で、
この話の流れで
小ネタになりますが、
先日、私が出品していて
返品になった商品を
自宅に返送したところ、
こんなシールが
貼ってありました。
↓↓↓
ここをクリック
ちなみに、
貼ってあったのは
32型TVで、
初めて見たので
このシールが
貼ってあるのは
大型家電だけかも
しれません。
ただ、よく見ると
これは新品を想定した
文言になっています。
なので
先んじて、
新品と中古の違いを
踏まえて
出品時の商品コメントに、
補うような内容を
書いておくと、
購入の際のお客さん(特に
リピーターのお客さん)の
不安を払しょくすることに
つながるのではないか、と
思いました。
具体的には、例えば、
お客様都合での返品において
先んじて、
出品時の商品コメントに
「一旦、開封されても
返品には応じます」と
書いておくとか。
実際の
アマゾンでの運用も
中古の場合は
お客様都合で
一旦、開封されても
返品を受け付けて
いますので、
実態に合わせるのも
一策かもしれません。
確定的な打ち手として
練れていませんが
ご参考になれば。
ということで
ここのテーマでの
お話は以上です。
P.S.
確かに、
自分に置き換えると、
私は、
いろいろな不安が
頭をよぎって
中古家電は、
なかなか
買う気になりません。
現状、
新品を買うか
もしくは買わないか、の
2択です。
(私の立場で、
こんなことを
言っていいのか
分かりませんが・笑。)
ただ、
ひるがえって
考えると
自分が
中古家電を
買わないというのは
そのまま
売り手の立場に
なったときの
ヒントになります。
それでいえば
自分が
中古家電を
買わない理由は
経験不足が
大きいように
思います。
実際には、
返品された商品を
自宅に返送したときに
中古なのに
こんなに状態がよいのかと
驚くことも多いです。
(自分が状態の良いものを
仕入れるようにしている
裏返しに過ぎないのですが。)
ちなみに、
以前に、自宅返送した、
ルンバ577は
いま、我が家で
ばりばりの現役として
元気に働いています。
(余談ながら、ルンバは
バッテリーの接触部分の
サビが不具合の原因で
そのサビを落とすだけで、
復活することが多いです。)
そう考えると、
けっこう、中古家電も
使えるものです。
ひとたび
そういう経験をすれば、
「安価に良いものを
手に入れることが
できた」という気持ちが
定着して、また買うように
なる気もします。
それでは。
お付き合いいただき
ありがとうございました。