49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

仕入れリストに商品を追加してますか。

    
\ この記事を共有 /
仕入れリストに商品を追加してますか。

ここでのテーマは
仕入れリストに
商品を追加してますか、です。
 
 
 
 
結論というか、
お伝えしたいことは
 
仕入れリストを
新陳代謝させ
質と量を保つことは
せどりの活動の
ベースになります、です。
 
 
 
これまでも
触れてきましたが
 
改めて
感じる機会が
ありましたので
共有しつつ
お話します。
 
 
 
 
 
 
 
 
実は2月のせどり数字は
不調でした。
 
ただ、分析したところ
明確な原因が分かったので
対策をとって
3月は好転してます。
 
 
 
 
原因は、端的にいえば、
仕入れ数が
減ったことでした。
 
仕入れ数が減ったために
売上が減りました。
 
表面的には、ただ、
それだけのことでしたが
 
その背景に
仕入れリストの
メンテナンスを
怠っていたため
 
仕入れ効率が
落ちていたことが
ありました。
 
 
 
 
 
 
 
実際の数字でいえば
 
今年に入ったばかりの
1月2日から
約1か月半後の
2月15日まで
商品追加を
怠っていて
 
その間、ずっと
仕入れリストの
商品数は
変わっていませんでした。
 
 
 
 
そして
メンテナンスを
怠っていたことで
 
如実に
リストが陳腐化し
仕入れ数が
減ってました。
 
 
 
 
 
 
 
そこで
2月15日からは
 
仕入れリストに
商品を
増やすことを
習慣づけて
 
ペースとしては
1日に2つずつ
増やしています。
 
この結果、
3月は数字が
好転しています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ということで
今日のテーマでの
お話は以上です。
 
 
 
 
 
 
 
 
P.S.
 
なお、商品リストを
増やす方法ですが
 
これまでも
折りに触れ
お話しています通り、
 
もっぱら、
「デイせど」から
エクスポートした
商品データを
 
「電ブレ」に
インポートして
いるだけです。
 
 
「デイせど」「電ブレ」の
詳細はこちら。
↓↓↓
ここをクリック
 
 
 
 
 
 
 
 
P.P.S.
 
なお、こちらは、
全く関係ないですが
拡散しておきますね。
 
せどらー狙いで
大変、巧妙な手口で
大変、悪質です。
 
ご注意ください。
↓↓↓
ここをクリック
 
 
 
 
 
 
それでは。
 
おつきあいいただき
ありがとうございました。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です