儲かるせどりって。
ここでのテーマは
儲かるせどりって、です。
結論というか
お伝えしたいことは
せどりで儲けるには、
自分の優位を築けるかと
いう視点が大事です。
最近、せどりの動向について
意見を求められることがあり、
平たく言うと、
”いま、儲かるせどりは何ですか?”
ということですが、
儲かるというのは
自分の優位があるかというのが
実は、大事な要素ですので、
”一概には言えません”という
おそらくは期待外れの答えを
返しています。
儲かるか?というのは
需要が増えているという面で
言われることが多いのですが、
実際は、儲かるかどうかは
需要が増えていることの他に
競争相手がどのくらいいて
そのなかで、自分の優位が
あるかで決まります。
例えば
本せどりは
ブックオフの業績不振で
熱が冷めたように
受け止めている人も
多いですが
変わらず、
本せどりで
稼いでいる人はいます。
競争相手が減って
自分の優位を感じた人が
むしろ、チャンスとみて
したたかに稼いでいる
かもしれません。
従来のことに
しばられず、
ブックオフが不振ならば
他の仕入れ先を見つければ
よいだけのこと、
あるいは、
ブックオフが不振ならば、
その分、せどらーが減って
自分の仕入れが
ラクになるかもしれない、
(今こそ、ブックオフ
仕入れかもしれない!)
と発想を転換すると
一般に、儲からないと
言われている
せどりジャンルでも
自分だけが
儲けられるようにも
なります。
ということで
ここのテーマでの
お話は以上です。
それでは。
お付き合いいただき、
ありがとうございました。