49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

せどり業界とパチンコ業界

  
\ この記事を共有 /
せどり業界とパチンコ業界

ここでのテーマは
せどり業界と
パチンコ業界です。
 
 
 
 
 
 
結論というか
お伝えしたいことは
 
せどり業界の行く末を
考えるのに
パチンコ業界が
参考にならないか、です。
 
 
 
 
 
 
 
 
私は、せどりで
長く生計を立てたいので
 
せどり業界が、今後
長い目で、
どうなっていくかを
折りに触れて考えます。
 
で、先日もご紹介しました
この本を読んで、
↓↓↓
ここをクリック。
 
ひとつ
思い浮かんだことがあり、
 
それは、
パチンコ業界が
参考になるということです。
 
 
 
 
 
 
 
 
上記の本で、
 
パチンコの攻略情報を
売っていた人の
エピソードが
紹介されています。
 
買った人から、
「教えて貰ってとおりに
 やっても、儲からない」と
言われたら
 
「じゃ、次はこれ」と
また別の情報を売って
収入を得ていた、と。
 
 
 
 
 
 
乱暴ですが、これは
今のせどり業界に
通じるところがあり、
 
さかのぼること、
1990年頃の話として
紹介されていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして、
その後の、
パチンコ業界は
 
おそらくは、
たくさんの人の
思惑や利害が絡み、
 
 
・大手出版社が攻略雑誌を発刊。
・プロ が出現。
・テレビなどのメディアで活躍。
 
などの動きがあり、
メジャー化していってます。
 
 
 
 
せどりはパチンコに対して
地味なので、きっと、
だいぶ勝手が違いますが、
 
 
同じような展開での
メジャー化もありうるかと
思いました。
 
 
 
 
 
 
 
 
そして、
規模が大きくなり、
秩序が出来てくると
 
それぞれの
せどらーに
副収入もできて
生計も立てやすく
なっていくのでは、と
 
半ば、期待を込めて、
想像してみました。
 
 
 
 
ということで
ここのテーマでの
お話は以上です。
 
 
 
 
 
 
 
 
P.S.
 
 
全く関係ないテーマですが
レポートをご紹介します。
↓↓↓
ここをクリック。
 
 
確かに、
amazonが
返送してくるときに
梱包が雑なことは
よくありますね。
 
そこを捉えて
お金に換える発想は
私には無くて、
勉強になりました。
 
特に、
中古家電を
やっていると
遭遇する機会は
必ずありそうです。
 
 
 
 
 
 
 
 
それでは。
 
お付き合いいただき、
ありがとうございました。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です