49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

最近は週に一回、○○○○

  
\ この記事を共有 /
最近は週に一回、○○○○

ここでのテーマは、最近は週に一回、○○○○です。
結論というかお伝えしたいことは、価格改定してます、です。

 

 

最近はメリハリをつけて、月曜日は休息日にしてます。ヤフオクでの出物が少ない傾向にあることもあり、仕入れもせず、目の前のことよりも長い目で見たことを考える曜日です。そんななかですが、最近の習慣として、月曜日は週に一回の価格改定をやる曜日にもしています。

それで、やってみて改めて、わかったことは、商品は、以下の2つに大別されるということ。

・次第に相場が下がっていく商品
・相場が維持される商品

ざっくりいえば、前者は後継商品が出ている型落ち商品。具体的にはテレビやレコーダーなど。後者は後継商品が出ていない廃盤商品。具体的にはVHSデッキなど。

 

そして、前者は、価格改定をしないと売り逃します。加えて、できるだけ頻繁に価格改定した方が値下げ幅をおさえることができます。それで、頻度を週一回にしましたが今のところ、程よい感じ。このくらいの頻度でやれば、値下げ一辺倒ではなく、値上げもありで、単に利益を削る方向ではなく、いい感じです。

ぜひご自分でもやってみてください。具体的な手順はこちらの記事で書きました。
↓↓↓

 

特に、商品が、
・次第に相場が下がっていく商品
・相場が維持される商品
の2つに大別されるという点は、個別に、詳しくみていくとなかなか奥が深いです。
そして、しっかり見極められるほど利益がよくなります。

 

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。