49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

転売ヤー包囲網

  
\ この記事を共有 /
転売ヤー包囲網

ここでのテーマは転売ヤー包囲網です。
結論というかお伝えしたいことは、決定的に悪いイメージがついたけど、どうする?です。

 

 

マスク転売に関する報道が盛んですね。ご覧になっていると思いますが、いよいよ法律(「国民生活安定緊急措置法」)で禁止される動き。違反者には懲役や罰金も、とのこと。

 

そして、これを受け、ツイッターでは、#転売ヤー死亡がトレンド入り。
↓↓↓

 

幻冬舎の箕輪さんが、俯瞰して言われてましたが。そもそも、コロナウイルスとSNSは相性良すぎです。
↓↓↓
https://twitter.com/minowanowa/status/1235007268380266496

 

そのなかで、転売ヤーというわかりやすい敵が共有されることで、ますます盛り上がっているという図式が見えます。もっとも、わたしのスタンスはマスク転売は全否定です。
↓↓↓

いずれにしても、世間からの転売ヤーに対する悪いイメージは決定的なものになりました。ただ、いつも言ってますが、こういうときこそ、したたかに、せどらーの新規参入が減って追い風になっていると捉えるのがよいですよ。こういうときこそ、せどりを始めるチャンスマスク転売はだめですけど、せどりは、そんなことしなくても普通に収入になります。

 

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 

▽おすすめしてます。
■自著『50代から始めるせどり隠居マニュアル』(無料です)