せどりは何時間やればよい?の答え
\ この記事を共有 /
せどりは何時間やればよい?の答え
ここでのテーマは、せどりは何時間やればよい?の答え、です。
結論というかお伝えしたいことは、指標が違う、です。
今年に入って、ブログの教材を買いましたが、先日、サポートの一環でのWeb会議がありました。質問の時間に、とある方の、「だいたい何記事書けば、成果でますか?」という質問に、主催者の方は「記事数ありきではない。PVや成約数を見て決めるとよい」という答え。ブログのことがわからないと中身はわからないと思いますが、わたしにとってみれば、すごく納得の答えでした。
せどりに当てはめると「何時間やればよいですか?」が相当する質問ですが、なぞらえると、時間ではなくて、
・チェックする商品数
・その中での入札率
・その中での落札率
を見て決めるとよいです。
いずれにしても、ある程度、やってみないと答えが分からないということですが、最初はとにかく一定時間やってみて、自分のペース(数値)を把握し、把握した数値から何時間やればよいかを計算すると、質問に対する正確な答えがでるということになります。
目安として、わたしがお話しているモデルケースでいえば、
毎日、
・2000商品チェックし
・10個入札し
・3個を落札
くらいでペースを作れるとよいです。なので、目標3個落札とすれば、2000商品チェックするのに自分が何時間かかるかを計測してみれば良いということになります。これを目安に、自分の数値を見て、調整していくとよいです。
※理屈と数字ばかりで、わかりにくかったでしょうか。
ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
P.S.
全く話は変わり、わたしは、趣味レベルで、投資をやっていまして、そのひとつに「ソーシャルレンディング」があります。一言で言えば、企業投資。昨年、運用していましたが、結構、実績がでるもので、昨年の投資案件の1つは、1万円を5ヶ月寝かして248円の分配金(利益)。
年利5%でした。※合計の行をご覧ください。
↓↓↓
年利5%は投資にちょっと詳しくなればリスク無く出せると言われますが、その通りの実績。
改めて、言うまでもないですが、銀行金利の水準は0.1%なので、50倍の差が出てますね。
ただ、知識なくやるのは単なるギャンブルなので、入門書的な本をご紹介します。
↓↓↓
こちら
わたしはこれ1冊読んでやってみました。
今年は、もっと金額を増やしてやってみます。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。