49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

『言語化力』を読んでみた

  
\ この記事を共有 /
『言語化力』を読んでみた

ここでのテーマは『言語化力』を読んでみた、です。
結論というかお伝えしたいことは、まだ始まってもいない、に励まされる、です。

 

 

先日、三浦 崇宏さんの新刊『言語化力』を読みました。1月21日に発売したばかりながら、すでに重版がかかりベストセラー1位になってます。

たくさん印象に残った言葉がありましたが、そのひとつは、”まだ始まってもいない”と。人生終わったと思う出来事があっても実は、まだ始まってもいないと思い直せば良いという意味です。同様の趣旨で”答え合わせはまだ先”というのもありました。人生には何度でも逆転がある、最後にどうなるかは今の時点ではわからない、と。

励まされるフレーズです。

加えて、ひきつけると、中高年は老害という言葉も最近、聞きますが、中高年ですら残りの人生は長いので、まだわからないです。

 

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。

P.S.

三浦さんを知ったのは、NewsPicksの討論番組UPDATEでパネラーとして参加されていたことから。UPDATEは好きで、毎週、見ています。参加されたのがちょうど発売日前日で、売るのが達者な方という印象を持ちました。

 

それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。