49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

来ました、『PayPayフリマ』

  
\ この記事を共有 /
来ました、『PayPayフリマ』

ここでのテーマは、来ました、『PayPayフリマ』です。
結論というかお伝えしたいことは、流れに乗りましょう、です。

 

 

10月7日より『PayPayフリマ』始動ですね。
↓↓↓
https://twitter.com/Yahoo_JAPAN_PR/status/1181108331735179266

ヤフーが社運をかけると言われてますので期待してます。なかでも、わたしの注目はヤフオクとの連携。PayPayフリマ出品商品はヤフオクにも出品されるとのこと。そうすると、どうなるか?きっと、PayPayフリマの伸びとともにヤフオクのフリマでの出品数が増えてきます

 

前後しますが、ヤフオクの出品形態には「フリマ」と「オークション」があり、
↓↓↓

「フリマ」が増えてくるのではという”読み”です。で、あれば、仕入れ方法を対応させることです。具体的には、”電ブレ”ユーザであれば、即決リストをつくること。簡単ですが、手順をこちらに書いています。
↓↓↓

ここはひとつ、流れに乗ってみましょう。

 

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。