49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

出来立ての餃子を買わない人。

  
\ この記事を共有 /
出来立ての餃子を買わない人。

ここでのテーマは
出来立ての餃子を
買わない人です。
 
 
結論というか
お伝えしたいことは
 
出来立ては
おいしい(当たり前)です。
 
 
 
 
 
 
 
 
わたしの主食は
近所のスーパー西友の
惣菜で、
 
値引きの時間を
狙って行きます。
 
 
 
 
先日も、
作った時から
時間が経過し
20%引きになっている
餃子を買おうとしたら
 
「餃子、出来立てですよ」と
 
叫ぶ店員さんの声がしたので
出来立ての方を買ってみたら
おいしかったです。
 
 
 
 
 
 
 
 
転じて、せどりの話ですが、
 
中古家電は
最安値ばかりが売れるわけではなく
状態の良い高値が売れるという
重要な事実があります。
 
 
それはまるで、
割引になった餃子ばかりではなく
出来立ての餃子が売れるのと
同じように。
 
 
2018年度も上半期がおわったので
データをとってみたら、
わたしが売った商品のうち、
 
最安値で売れたのは54%
二番手以上で売れたのは46%と、
割合は半々でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
ちなみに、
わたしの最高は価格16番手で、
最安値より約5千円の高値でした。
 
 
商品はこちら。
↓↓↓
ここをクリック
 
 
要因は、
ギター名曲100選スマートメディアを
↓↓↓
ここをクリック
 
 
おまけに
付けられたことなので
この商品に関しては
再現性は低いですが、
 
おまけ訴求が上手くいったと
捉えれば応用が効く事例です。
 
 
 
 
ということで
ここのテーマでの
お話は以上です。
 
 
 
 
P.S.
 
話は変わり、新着レポートです。
 
 
”送料高い問題”は
多くのせどらーの
関心事ですが、
 
解決策として、つい最近、
9月25日から始まった
ゆうパックの新プランです。
↓↓↓
ここをクリック
 
 
何と、条件が合えば、
半額近い金額になり、
 
しかも法人契約も
必要ないとのことです。
 
 
軽く試してみられては
いかがでしょうか。
 
 
 
 
 
 
それでは。
 
お付き合いいただき、
ありがとうございました。