49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

通勤電車せどり術【一見、不可能でもやれる方法はあるもの】

  
\ この記事を共有 /
通勤電車せどり術【一見、不可能でもやれる方法はあるもの】

今日のテーマは通勤電車せどり術です。
結論というかお伝えしたいことは、一見、不可能でもやれる方法はあるものです。

通勤電車せどり術

なんの話かというと、わたしは会社員時代、毎日の通勤電車で座っていける方法をあみだしていて、それをせどりにどう応用するか、という話です。

ということで、通勤電車で、座りたい。そういう願望はありませんか?特に都会だったらなかなか切実です。

わたしは昔、東京で会社勤めをしてて調布→新宿の激混み京王線で通勤してました。朝、会社に着いた時点でグッタリでした。しばらくは仕事にならんかったです。

それで、毎日の通勤電車で座っていける方法をあみだしました。以下の4手順です。

1.毎日、同じ時刻の同じ車両に乗る。
2.いつも乗っている人を覚える。
3.その人が降りる駅を覚える。
4.降りたら、その席に座る。
ポイントは「覚える」です。これで8割くらいの成功率がありました。

ひるがえって、せどりです。他のセラーより高値で売りたい。そんな願望はないですか?これもできます。以下の4手順です。

1.毎日、自分の商品を見にいく
2.他のセラーの顔ぶれを覚える
3.高値で売れたとき、理由を探る
4.理由がわかったら自分も実践する
ここでのポイントも「覚える」です。実は、これ、以前もお話したことがある「定点観測ライバル分析法」です。くわしくはこちらの記事をご覧ください。

一見、不可能でもやれる方法はあるもの

まとめとして、一見、不可能でもやれる方法はあるものです。たいていは、時間がかかる系でガッカリするものですが、やはり”時間をかけて積み上げる”が本質的な解決策になります。

それでは。今日もお付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】