49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

2025年製テレビの実力は?【とりあえず映像と音はヤバイです】

  
\ この記事を共有 /
2025年製テレビの実力は?【とりあえず映像と音はヤバイです】

今日のテーマは、2025年製テレビの実力は?です。
結論というかお伝えしたいことは、とりあえず映像と音はヤバイです。

2025年製テレビの実力は?

お宅のテレビ、何年製ですか?うちは、2011年製でした。15年前のモデルです。

それで、先日、2025年製を買いましたよ。こちら(『Xiaomi TV A 2025』)です。さっそく設置しました。
↓↓↓


※シャキーン!

なんで買ったか?ですが、嫁が使う用です。以前より嫁がここ(久留米)に来たとき「YouTubeみてるとブツブツ切れる」と言っていたので。

それで、2025年製の実力は?ですが、とりあえず映像と音はヤバかったです(※はっきり体感します)。

映像は、特に部屋を暗くしたときの明暗のメリハリがすばらしいです(※HDR10対応というらしいです)。

音は、臨場感があり、特に人のセリフが聞き取りやすいのがすばらしいです(※Dolby Audioというらしいです)。

さらにいえば、もともと持ってたBOSEの最高グレードのヘッドホンで聴くと さらにヤバかったです。
↓↓↓

2025年製の商品、リスト化してますか?

まとめとして、これだけだと単なるプライベートネタなのでせどりの話に寄せます。

あなたは、2025年製の商品、リスト化してますか?せどりにおいて、仕入れリストの新陳代謝は超重要です。

2025年製のテレビもこんなふうに検索して、ASINFetcherというツールで、ASINを”捕獲”してリスト化してください。

それでは。今日もお付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】