49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

早くも!メルカリでアカBANが始まってる【鬼畜の所業です】

  
\ この記事を共有 /
早くも!メルカリでアカBANが始まってる【鬼畜の所業です】

今日のテーマは、早くも!メルカリでアカBANが始まってるです。
結論というかお伝えしたいことは、鬼畜の所業です。

早くも!メルカリでアカBANが始まってる

早くも!メルカリでアカBANが始まってます。なんの件かというと先日のメルカリ規約変更の件です。

変更内容は「事業者はメルカリからメルカリShopsへ移ってください」というもの。それにしても早いです。

実際に、この方、アカBANになり退場させられました、とこんな投稿をされてます。

ただ、この方も、これまでメルカリの売上に貢献してきたはずなのに手のひらを返したような鬼畜ぶりです。

まとめとして、わたしはメルカリせどり実践者ではなく、一次情報をもたないのでさしたることは書けませんが、せどり界を揺るがす事態なので情報拡散の意味で書きました。

せどりやるのにも、常に情報をキャッチして適切な手を打つのが大事です。

わたしにとってはこちらの件の方が興味深い

メルカリの事案については、わたしにとってはむしろ、こちらの件の方が興味深いです。

なにかというと、わたしも、昔、ビジネスを教わったことがある、田端信太郎さんがメルカリ社より刑事告訴された件です。

なんで告訴されたかというと、田端さんがカスタマーハラスメントを行った、というものです。

ただ、わたしは田端さん寄りです。なぜなら、ざっくりいえば、メルカリの株価低迷に対し、田端さんは株主として声を挙げたもので真っ当な振る舞いです。

でも、ここでも鬼畜のような所業。メルカリは経営が苦境に陥り、いろいろと、ほころびが出ているのかもしれないですね。

それでは。今日もお付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】