49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

わたしの塾が8年続いてる理由【振り返りの仕組みです】

  
\ この記事を共有 /
わたしの塾が8年続いてる理由【振り返りの仕組みです】

今日のテーマは、わたしの塾が8年続いてる理由です。
結論というかお伝えしたいことは、振り返りの仕組みです。

わたしの塾が8年続いてる理由

今日は、宣伝みたくなるかもですがよろしければお付き合いください。わたしの塾が8年続いてる理由です。

思えば2017年9月スタートですので丸8年です。早いものです。それで、理由は振り返りの仕組みを持っていることが大きいと思っています。

具体的には半年に一度、塾生の方にアンケートを実施してます。そして、ご意見・ご要望を聞いて改善してます。

今月も実施して塾内共有より先出しになります(塾生の方すみません)が、総合満足スコアがこちらです。
↓↓↓

プラス評価(「とても」+「まあ」)で100%(!)。ありがたい数字でホッとするとともに、慢心してはならぬ、と強く思っているところです。

まとめとして、今後も塾の運営には”全集中”です。最後のライフワークと思っています。

しばらく前から塾生数はあまり増やさず在籍生の方のサポートに注力する方針でいますが、もしご興味ありましたらお受けできることもありますので個別にご連絡ください。

会社員時代にゴリゴリに教わりました

ここからは余談です。アンケートで改善をしていく手法は会社員時代にゴリゴリに教わりました。

残念ながら、今、凋落が著しいのですが、わたしは、ベネッセに在職中、進研ゼミの編集をやってた時期がありました。

進研ゼミって内部事情をいえば、ゴリゴリに数字を重んじる文化でした。わたしも教え込まれ、今に活かせていることには感謝しかないです。

それでは。今日もお付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】