49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

レアものが来た(※せどりネタではないです)【嫁のごはんです】

  
\ この記事を共有 /
レアものが来た(※せどりネタではないです)【嫁のごはんです】

今日のテーマは、レアものが来た(※せどりネタではないです)です。
結論というかお伝えしたいことは、嫁のごはんです。

レアものが来た

今週、東京に帰ります。それで、嫁とこんなLINEをしました。
↓↓↓

わたしは「ありがとう。食べる。」と言葉少なです。でも、実は、内心感動してました。なぜなら嫁のごはんはレアものだからです。前もお話しましたが嫁は料理がバツグンに上手です。盛りつけ含め、外食レベルでやってきます。

ただ、残念なことに作るのはレアです。同居時代、嫁がごはんを作るのは1ヶ月に1回くらいでした。そして、さらに残念なことに作るかどうか、最後までわからなかったです。待ってたら結局出てこないということもしばしば。

今なら一食くらい食いはぐれてもなんてことないです。でも、会社員時代は日中にエネルギーを使い果たしてたのでなかなかの痛手でした。

ところで、それならばこう思われるかも。「ご飯、作るの?」と聞けばいいんじゃないのか?そうですよね。でも、これは最大のタブーです。大変なことになります(※くわしくは言いませんが)。

この件でのわたしの整理

結局のところ、この件のわたしの整理は「毎日、ご飯をつくる”種”はわたしの親世代で絶滅した」というものです。他人の私生活はうかがい知れないです。なので、きっとみんなそうに違いない、と結論づけました。

まとめに変えて、わたしの夫婦ネタ(嫁ネタ)は楽しく読んでます、というお声をわりといただきます(ありがたいです)。それもあって久しぶりに書いてみました。いかがだったでしょうか。

めったに会わないのが逆にいいみたい

ここからは余談です。今は、別居生活です。東京に帰るのは2ヶ月に1回ペースです。めったに会わないです。でも、逆にこのくらいがいいみたいです。なぜなら、毎回、”非日常”を過ごせるからですね。今回も非日常なイベントが2つです。

(1)ジャヌ東京でパフェ

ジャヌ東京とはできたばかりの超高級ホテルです。こちらです。それで、最近、はまってるのはホテルのカフェでパフェを食べることです。ここに行きます。予算は1万円くらいです。パフェとお茶2人分です。まあまあ高いっす。

(2)麻布 黎明で晩ごはん

こちらのレストランです。最近は東京カレンダーで探してます。どの記事も女性ウケしそうな感じで書かれてます。予算は2万円くらいです。アラカルトで2人分です。そんなに高くないっす。

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】