49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

ここ最近の仕入れでの狙いめ商品【昔は見なかったです】

  
\ この記事を共有 /
ここ最近の仕入れでの狙いめ商品【昔は見なかったです】

今日のテーマは、ここ最近の仕入れでの狙いめ商品です。
結論というかお伝えしたいことは昔は見なかったです。

ここ最近の仕入れでの狙いめ商品

昨日の記事からの流れでここ最近の仕入れでの狙いめ商品をご紹介します。単なるノウハウになりそうで個人的にはあまり惹かれないのですが、わたしは現役せどらーなので実はこのあたりの知識がいちばん深いです。

ではさっそくご紹介します。すべてわたしがここ半年で売ったことのある商品です。

(1)マザーボード

例えばこちらの商品。なぜ狙いめ?かというと、型番が複雑です。なのでライバルが敬遠しやすいからです。仕入れのコツは、やはり型番を間違えないことです。外箱の写真も見比べるのもよいです。

(2)ドライブレコーダー

例えばこちらの商品。なぜ狙いめ?かというと、付属品がどこまで揃っていればよいのか見極めにくいです。なので、ライバルが敬遠しやすいからです。

仕入れのコツというか仕入れ基準としては、付属品は電源ケーブルだけあれば仕入れできます。中古を買う人は欠品している付属品をオートバックス等で補充しています。

(3)アイリスオーヤマの【工事不要】商品

例えばこちらの商品。なぜ狙いめ?かというと、もともと工事が必要な中古は売れにくいです。そこに工事不要とうたったアイリスオーヤマの戦略商品です。

そしてライバルにあまり知られていないからです。仕入れの注意点は特にないですよ。ふつうに仕入れてください。

仕入れリストを新陳代謝していくのが大事

まとめに変えて、ご紹介した3商品とも昔は見なかった商品です。昔と今では仕入れ対象も変わってきてます。なので、日々、仕入れリストを新陳代謝していくのが大事です。

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】