49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

来年はコレで「まいうー」【ノンフライヤー導入】

  
\ この記事を共有 /
来年はコレで「まいうー」【ノンフライヤー導入】

今日のテーマは、来年はコレで「まいうー」です。
結論というかお伝えしたいことはノンフライヤー導入です。

来年はコレで「まいうー」

調理家電も進歩してます。今の時代、昔はなかった家電が登場してますね。そのなかのひとつ、コレ、買いましたよ。Amazonの商品ページはこちらです(※お値段もお手ごろです)。

↓↓↓


『COSORI ノンフライヤー CAF-LI211-KJP』

なにかというと油をつかわずに揚げ物ができる調理家電です。ホントかー、ですが、とりあえず、コロッケを温めてみました
↓↓↓


ホッカホカだよ、おっかさん(古い)

ただそれよりも食感がサクサク。「まいうー」です。電子レンジで温めるのとは明らかに違います。

来年は食生活をちょっとぜいたくに

それで、立派なレピシブックもついてきましたが、それよりも冷凍食品を調理するのがよいらしいです。

次はコレをねらってます。セブンの冷凍唐揚げです。なにやら、これを今回の家電で調理するとすごくおいしいらしいです。

まとめとして、今の食生活は1日1食でご飯とみそ汁ですが、来年はときどきは1品増やしてちょっとぜいたくしていきます。

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】