49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

人生のエンジョイ度を測定したら・・。

  
\ この記事を共有 /
人生のエンジョイ度を測定したら・・。

ここでのテーマは
人生のエンジョイ度を
測定したら・・、です。
 
 
 
 
 
 
結論というか
お伝えしたいことは
 
人生をエンジョイしない性分でも
せどりには向いている気がします。
 
 
 
 
 
 
当時は婚活という
言葉もありませんでしたが
 
20代の独身のとき、
結婚相談所に
話を聞きにいったことが
ありました。
 
 
性格診断を受け、
出てきた結果で
よく覚えているのが
 
「あなたは、人生の
 エンジョイ度が
 10段階評価の
 1です」と
 
いわれたことで、
 
まれに見る低評価に
女性スタッフの方から
 
「話した感じ、
 そんなでもないと
 思いますよー」と
 
フォローを受けたことも
覚えています。
 
 
 
 
 
 
 
 
エンジョイ度が
何かは不明でしたが、
 
たしかに
わたしは今でも
 
最近の楽しみといったら
 
今日のごはん、
何にしようかと考えたとき
 
普段、利用している
西友の惣菜コーナーではなく
 
少しぜいたくして
セブンイレブンに
行ってやろうと
思い立ったときの
 
わくわく感を
得ることですので
 
 
依然として、
エンジョイ度は
低い気がします。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
せどりの話に転じて、
 
ここ最近、改めて
思い当ったことを
お話すると、
 
せどりは結局のところ、
仕入れて売ることの
繰り返しです。
 
 
 
 
先日のビジネス隠居セミナーで
価格帯の話をしましたので、
 
隠居せどりでの
価格帯に照らすと、
 
結局のところ、
1万2千円で商品を仕入れ
2万円で売ることの
繰り返しです。
 
 
それを、
まずは1個売るところから始め、
次第に数を増やし
 
最後は1日3個売れるようになれば
わたしの地点まで来ることになります。
 
 
こう捉え直すと
意外とシンプルかもしれないです。
 
 
 
 
 
 
 
 
ただ、一方でやはり、
猛烈に地味なことで
 
この地味なことを
 
毎日、サボらずに、
いかに続けられるかが
 
結局のところ、
せどりで
数字を安定させられるかに
かかってくるということも
思います。
 
 
 
 
ということで
ここのテーマでの
お話は以上です。
 
 
 
 
P.S.
 
ほんとは、
 
お金も
時間もある、せどり隠居生活なので、
 
エンジョイ度低いんですよ、ではなくて
 
「内緒ですが、先日、
 南の島に、
 愛人と旅行に行ってきました」的な
 
エンジョイ度が高そうなエピソードを
披露できるほうが
夢を与えられるのかもしれませんが、
 
上で紹介したように地味な生活です。
 
 
ただ、この性分がせどりには
合っているという気もする、と
いうお話でした。
 
 
 
 
 
 
P.P.S.
 
話は変わり、
 
現実に引き戻す、
目下、ホットな送料問題です。
 
 
GW明けには
納品先指定も解除されますね。
↓↓↓
ここをクリック。
 
 
そんななか
新たな
解決策レポートです。
 
「イプシロン」って
ご存じですか?
 
↓↓↓
ここをクリック。
 
 
 
 
それでは。
 
お付き合いいただき、
ありがとうございました。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です