49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

2023年をザックリ振り返る【どんな1年でしたか?】

  
\ この記事を共有 /
2023年をザックリ振り返る【どんな1年でしたか?】

今日のテーマは、2023年をザックリ振り返るです。
結論というかお伝えしたいことはどんな1年でしたか?です。

2023年をザックリ振り返る

ちょっと早いかもですが、2023年はどんな1年でしたか?わたしはこんな感じでした。
↓↓↓

<2023年をザックリ振り返る>

1月 最強ポケモン「ドラパルト」をゲット
2月 スマートウォッチ「Amazfit」を買う
3月 京都旅行で旧友に10年ぶりに再会
4月 高校時代の卓球部同窓会
5月 アイス食べ放題の自室にする
6月 PS5/FF16買ってやりこむ
7月 塾在籍生80名超え
8月 資産1500万円超え
9月 ご飯とみそ汁のみの食生活へ
10月 昼食に完全メシを導入
11月 クローンAIを作る
12月 初めてフグを食べる

充実した1年でした

前半は、友人との再会があり、後半は、資産増加に結実した感じです。もっぱら引きこもりで出不精ですが、たまには出かけるのもよいですね。

あとは1年中ゲームしてた感があります。ポケモンバイオレット、FF16、FF7リメイク、ゼルダの伝説ティアキン、マリオワンダー などなど。

それから、やはり健康にはずっと留意してました。特に食生活ですね。お蔭で心身とも調子よいです。充実した1年でした。

ぜひあなたも振り返ってみてください。ちなみにわたしは以下の4つを切り口に考えてみました。

(1)生活の変化
(2)お金に関わること
(3)出会い
(4)イベントごと

来年も1日1つ新しいことをやる

まとめとして、わたしは生活スタイルも含めてやりたいことはやり尽くしてる感じがあります(※死ぬまでにやり残したこと、とか思いつかないです)。

なので、これからも新しい時代の変化をキャッチし適応していくことを楽しむスタンスでいます。来年も1日1つ新しいことをやる、というポリシーを続けますよ。

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】