49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

今、いちばん旬な暇つぶし【歴史の勉強です】

  
\ この記事を共有 /
今、いちばん旬な暇つぶし【歴史の勉強です】

今日のテーマは、今、いちばん旬な暇つぶしです。
結論というかお伝えしたいことは、歴史の勉強です。

今、いちばん旬な暇つぶし

暇な時間帯はなにをしてますか?わたしは、このところ歴史の勉強です。今、いちばん旬な暇つぶしです(※個人的に、ですね)。

というのも、最近は仕入れの効率化ができたせいで午後からは自由時間という日も多いです。いいなー、と思われるかもですが、でも暇すぎるのも考えモノです。

わたしはまじめな性格すぎて昼間からゲームとか、できないです。なぜなら、後ろめたい気分に耐えられないので。無為に過ごしてる感じがして、ふつふつと焦りが生じてきます。

歴史の勉強はちょうどよい

そんななか、歴史の勉強はちょうどよいです。有意義に過ごしてる気分になれますので。具体的にはNHKの『映像の世紀』を順番にみてますよ(※名作ですよね。※新作も次々と出てるのですね)。

あるいは、コテンラジオです。それから先日、あっちゃんも世界史のシリーズものの初回動画をアップされました。
↓↓↓

まとめに変えて、”賢者は歴史に学ぶ”という言葉がありますね。なので、方向性は良さげな気がしてます(※実は、ピンと来ていないですが)。

ただ、少なくとも自分が断片的に知ってる歴史上の出来事が線でつながっていく感覚はなかなかよいですよ。なんていうか、知識欲をそそります。

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』(NEW!2023年版です)
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】