49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

あのお金稼ぎが今ヤバイらしい【NFT投資です】

  
\ この記事を共有 /
あのお金稼ぎが今ヤバイらしい【NFT投資です】

今日のテーマは、あのお金稼ぎが今ヤバイらしいです。
結論というかお伝えしたいことはNFT投資です

あのお金稼ぎが今ヤバイらしい

あのお金稼ぎが今ヤバイらしいです。それはNFT投資です。NFTってなに?ですが、ほとんどの人にはきっと遠い話です。

NFTとは、一言でいえばコピーできないデジタル商品のことです。コピーできないので希少性が高くなり価値が上がります。

ちなみに、わたしも一つだけもってます。
↓↓↓


※西野さんが販売したNFTです。
※現在価値は、約2600円です。

NFTは、2021年頃からお金持ちの間で流行ってます。それで、今、どうヤバイのか?情弱狩りのビジネスモデルになってます。

具体的には「価値があがりますよ」と買わせて、買ったら「売ってはいけません」と言われるそうです。

なんで、そんな矛盾したことを言うのか?それは、ホントは価値がないものを高値で売ってるからです。売られたら価値がないことがバレてしまうからです。

それで、今、ヤバイというのはビジネスモデルがだんだんバレてきてるそうです。そして、NFT投資を教えているスクールやコミュニティが荒れまくっているらしいです。

情報商材も同じ構造があります

NFTは遠い話ですので、近い話として情報商材も同じ構造があります。情報商材も、ホントは価値がないものを高値で売ってることがあります。

そして情弱狩りのビジネスモデルになってます。もちろんホントに価値があるものもありますよ。

ただ、売る側が一枚上手(うわて)というのはよくある話です。一つの手法としては”熱狂の中で買わせる”ことです。

例えば、お祭りって財布のひもがゆるみますよね。同じように情報商材も、例えば、リアル会場で熱狂をつくり、勢いで買わせてしまいます。

そんなときは時間をおいて、頭を冷やして考えてみることが大事ですね。最近のNFT投資の過熱ぶりから、そんなことを改めて思いました。

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』(NEW!2023年版です)
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】