49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

年の暮れ、東京タワーに元気をもらう【何もかも懐かしい】

  
\ この記事を共有 /
年の暮れ、東京タワーに元気をもらう【何もかも懐かしい】

ここでのテーマは、年の暮れ、東京タワーに元気をもらう、です。
結論というかお伝えしたいことは、何もかも懐かしいです。

 

東京タワーに元気をもらう

今日は、プライベートな話に終始しますが、よろしければお付き合いください。わたしは、福岡と東京の2拠点生活をしてます。毎度、この件名のときは福岡→東京移動です。

わたしは東京タワーを見ると元気がでます。日本の高度経済成長の象徴と思えるので。今回も、首都高にてリムジンバスからパシャリ。
↓↓↓

東京は1か月ぶりですが、今回は、何もかも懐かしい気分になりました。写真を撮りまくりました。渋谷のイルミネーションもきれいでしたよ。
↓↓↓

 

自宅が嫁の一人暮らし仕様に

そして、自宅に帰ったら、また様変わりしてました。帰るたびに、嫁のひとり暮らし仕様が進んでいます。
↓↓↓


※これは、おしゃれというのでしょうね。

 

あと、これも趣味の話ですが、『今際の国のアリス シーズン2』を移動中にずっと見てました(全9話、見終わりました)。ネットフィリックスの話題作です。評判通りに、すごく面白かったです。

これこそ、ネタバレはダメなので何もいいません。ただ、オチがきちんとしてて良かったです。なにやらよくわからない話の展開にいきそうでしたが、最後、納得のオチでした。ジャンルは異世界ものです。すっと入っていけますよ。おすすめです。

 

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】