49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

せどりの神様【ブックオフの前でお辞儀】

  
\ この記事を共有 /
せどりの神様【ブックオフの前でお辞儀】

ここでのテーマは、せどりの神様です。
結論というかお伝えしたいことは、ブックオフの前でお辞儀です。

 

 

せどりの神様といっても、人ではなくて、そういう人知を超える存在がどこかにいるのか?という話です。そんなことを思ったのは、Abemaの番組『チャンスの時間』での人気企画「パチフェッショナル 仕事の流儀」を見ていて。

パチンコにかける芸人の”流儀”が紹介されます。すべては結果を出すため。例えば、こんなやつ。
↓↓↓

※開運食材のごまを食べる、と。

 

例えば、こんなやつ。
↓↓↓

※パチンコ店の前で、深々とお辞儀。

みなさん、パチンコの神様を遠くに見ているような振る舞いをされています。

 

転じて、せどり。

わたしはそういったスピリチュアルなことは一切、採り入れないです。でも、最近、そんな目線でせどらーの方のYouTubeをみてたら見つけました。それは、ブックオフの前でお辞儀。店舗せどりだったら、そんな振舞いもありかもしれないですね。

あるいは、電脳せどりでも。例えば、ヤフオクで毎日、仕入れに来る人にはヤフオクも覚えていて、いい商品を表示してくれるとか。そんなことがあるといいですね。

 

まとめに変えて、いずれにしても、せどりの仕入れは集中できるかで成果が変わります。その意味では、気持ちを切り替える”儀式”はありですね。

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。

P.S.

こちらは魚が釣れるおまじないです。わたしの好きな映画『ゴッドファーザー』に出てきます。
↓↓↓

f:id:dounagadachs:20201219082707j:plain
シーンは、主人公(マイケル)が実の兄(フレド)を暗殺するところです。フレドは、マイケルがさしむけた殺し屋と二人でボードに乗り湖に漕ぎだしますが、岸を離れたとき、何も知らないフレドは魚が釣れるおまじないをつぶやきます。

”マリア様”

しかしながら、おまじないが効いたかは知るよしもなかったです(※ちなみに、ゴッドファーザーPART2のラストシーンです)。

 

それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』(NEW!2022年版です)
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】