【裏技】Amazon出品用アカウントをもっていない人がテクサポに問い合わせる方法
\ この記事を共有 /
【裏技】Amazon出品用アカウントをもっていない人がテクサポに問い合わ...
今日のテーマは、Amazon出品用アカウントをもっていない人がテクサポに問い合わせる方法です。
結論というかお伝えしたいことは、Amazonのサポートは初心者には難易度が高いです。
Amazon出品用アカウントをもっていない人がテクサポに問い合わせる方法
ここでは裏技をご紹介します。それはAmazonの出品用アカウントをもっていない人がテクサポに問い合わせる方法です。
アカウントをもってないので、ふつうは問い合わせできないですが、このたび問い合わせできる裏技を知りました。
こちらの直通URLから可能です。
ただ、利用シーンはとても限られます。出品用アカウントの作成途中にエラーになったというシーンに限ります。
そもそもエラーになること自体、レアなんですけどね。でも、実際そうなるとにっちもさっちもいかなくなりますので、今回、覚えとして書いてみました。
Amazonのサポートは初心者には難易度が高い
ここからはもっと一般的な話です。結論からいえばAmazonのサポートは初心者には難易度が高いです。
実は、今回、塾生の方がアカウントを作れないという状況で、久々に、わたしがAmazonカスタマーサポートに直電話しました。
そうすると、たどたどしい日本語の外国人の担当の方で、そして、たらい回しにされ、そのたびになんども同じ説明をし、結局は「電話ではお受けできません」でした。
※なんじゃそりゃーでした。
それで、なんと!終了しようとされたので、なんとか上でご紹介した直通のURLを聞き出しました。
Amazonのサポートは難易度が高くなってますね。特に初心者の方はなにも前提知識が無いところからの問い合わせになりますのでかなり大変な印象を持ちました。
それでは。今日もお付き合いいただき、ありがとうございました。
ご案内 『50代から始めるせどり隠居マニュアル』
ご案内 せどり塾「松尾塾」【50代向けです】