49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

最近やってる、良い感じのルーチン6つ【どれもおすすめ】

  
\ この記事を共有 /
最近やってる、良い感じのルーチン6つ【どれもおすすめ】

ここでのテーマは、最近やってる、良い感じのルーチンです。
結論というかお伝えしたいことは、どれもおすすめです。

 

 

今日は、趣向を変えて、最近やってる、毎日のルーチンをご紹介します。
どれも、心や身体の状態が良くなってる感があり、おすすめです。

 

1.日記を書く

日記は夜に書くものというイメージあるかもですが、朝、起きて、すぐ書いてます。
書くことは、昨日の振り返りです。

そうすることで、今日が昨日より良くなっていく感覚が持てて、精神的に落ち着きます。
ちなみに使ってるのはこのノートです。
↓↓↓

ライフ ノート ノーブルノート 無地 B5 N35

 

2.ラジオ体操

ラジオ体操は発明と言われますね。全身の筋肉を効率よくほぐすのにこの上なく適している、と。
わたしは、このYouTubeを見て、好きな時間にやってます。

 

3.部屋の掃除をする

これも気持ちが落ち着きます。前にも書きましたが、自分の心をキレイにしている気分になります。
使ってるのは花王の大ヒット商品、クイックルワイパーです。
↓↓↓

 

4.布団乾燥機をかける

わたしは睡眠の質をあげるためにいろいろ試しています。
それで、今のところ、布団が気持ちいい、がいちばん効果ありという結論です。

毎日寝る前にかけると、すごく快適ですよ。使ってるのはこちらです。
↓↓↓

 

5.1日2リットルの水を飲む

浄水器を通してます。なんだか代謝がよくなりました。
具体的には、かさぶたの直りが早くなった気がします。
使ってるのはこちらです。
↓↓↓

 

6.ナッツを食べる

最近、昼食はナッツのみです。ナッツはすごく栄養バランスが良いらしいです。
しかも、少量でも高カロリーとのこと。1回につき200グラムくらい食べてます。
こちらを買ってます。
↓↓↓

以上です。気になるものがありましたら、ぜひ試してみてください。

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。

P.S.

話は変わりますが、久々に無料レポート紹介です。
Amazonからの警告メールへの対処法です。

”真贋”という文字があるとアカウント停止にまっしぐら感があり、なかなか恐怖です。
すぐに使うことは無くても、保存版として持っておくと良いですよ。
ご一読してみてください。

 

それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』(NEW!2022年版です)
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】