49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

YouTube大学に、せどりが登場!【裏側をこっそり】

  
\ この記事を共有 /
YouTube大学に、せどりが登場!【裏側をこっそり】

ここでのテーマは、YouTube大学に、せどりが登場!です。
結論というかお伝えしたいことは、裏側をこっそり、です。

 

 

YouTube大学って、知ってますか?
破竹の勢いを続ける、オリラジ中田さん(あっちゃん)のチャンネルです。
登録者数は驚異の430万人超え。

そこに、先日、せどりが登場しました。
↓↓↓

https://www.youtube.com/watch?v=St-bU0OTOO4&t=6s

 

実は、わたしはあっちゃんのサロンメンバーです(2020年10月~)。
それで、こっそり裏側をお話します。
サロン内のことは口外禁止です。
なので、くわしくは話せませんので、さわりだけ。

その前に、まず、今回の動画、すごくいいです。
とても見識が高いという点で。
メッセージは「商売(ビジネス)は遠い世界のことではない」。
落としどころも良かったように思います。
※マニアックになるではなく。

 

で、裏側の話です。
実は、今回の動画はサロン内で公開反対の声がたくさんあがりました。
なぜなら、せどりがテーマの動画って炎上するのではないか、という心配から。

サロンには、当然ながら、中田さんの熱烈なファンがたくさんいます。
その方たちから、「わーーん、あっちゃんが炎上しちゃうよーー」という声がたくさんあがりました。

それで、中田さんは、今回、だいぶ慎重策をとられています。
例えば、下記の注釈を前編・後編、それぞれで挿入されてます。
↓↓↓

これ、後撮りです。誤解されないように、と。
他にもいろいろ対策をとられてます。

わたしの立場からは、せどりに対する世間の扱いを知る、改めての機会になりました。
「せどらーがなぜ、そんな扱いを受けるのか?」
中田さんがいうには「”楽して儲けてる”ように見えてるからではなかろうか」と。

ただ、せどりは、決して、楽ではないのですよね。
一方で、難しくはないです。簡単です。
ただ、楽と簡単は違いますその点が世間に正確に伝わってない気がします。

 

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。

P.S.
中田さんのサロンメンバーのなかにもせどらーがたくさんいます。
それで、公開前のサロン内収録では、なんていうか妙な雰囲気がただよいました。
マウントのとりあいです。

自慢話をする人のイラスト(男性)

果ては、コメント欄で、セールスまがいなニュアンスを発する人も。
サロンはクローズ環境なので一定の秩序があります。
ただ、今回、サロン内では
「せどらー=民度が低い人たち」という印象を与えたかもです。

わたしも、最初、中田さんとにかく、すごく勉強され、すごく正確な理解をされていたこと。
それから「え、こんなことも知ってるの?」思うことが多かったです。
なので、いつになく、コメント返しを連発。
ただ、前述のマウントのとりあいみたいな雰囲気になったので、次第にひかえました。

それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』(NEW!2022年版です)
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】