49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

利益は出てるのにお金が残らない?

    
\ この記事を共有 /
利益は出てるのにお金が残らない?

ここでのテーマは
 
利益は出てるのに
お金が残らない?です。
 
 
 
 
 
 
結論というか
お伝えしたいことは
 
お金の動きを
帳簿をつけて
みましょう、です。
 
 
 
 
 
 
 
 
あなたは、
利益は出てるのに
手元にお金が残らないこと
ないですか?
 
 
 
 
手元のお金とは、
 
専門用語では
キャッシュ
フローですが
 
売上・利益は
管理されても
 
なかなか
キャッシュフローまでを
管理されている方は
少ないように思います。
 
それで、
 
管理するのであれば、
こんなイメージになります。
↓↓↓
ここをクリック。
 
※アマゾン販売のみを想定。
 
 
 
 
 
 
最後の行で
手元に残るお金が
算出されます。
 
 
 
 
そして、
お金が残らないときの原因は
まず、
 
・仕入れのわりに
 売上が低いこと
 
です。
 
これは、
・アマゾン入金額 と
・仕入れ
 
を比較すると
ざっくりと分かります。
 
(アマゾン入金額は
 売上から
 アマゾンの取り分を
 引いたもの
 ですので)
 
 
 
 
 
 
あと、
中古家電特有の原因は
 
・返品が多いこと
 
です。
 
これは
・アマゾン入金額
 
を、前の月や
さらに前の月と
比較することで
分かります。
 
(アマゾンの取り分で
 変動が大きいのは
 基本的に
 返金額ですので)
 
 
 
 
このあたりを
チェックして
みてください。
 
 
あまり詳しく書くと
複雑で難しそうに
感じられるかも
しれませんので
 
このくらいに
とどめます。
 
 
 
 
 
 
ちなみに
わたしが使っている
管理シートは
こんな感じです。
↓↓↓
ここをクリック。
 
 
複雑そうですが、
結局、チェックしているのは
上記の通りで
 
・売上に対する仕入れの割合
・返品率
 
の2つです。
 
これらが管理できれば
手元に残るお金も
安定していきます。
 
 
 
 
 
 
ということで
ここのテーマでの
お話は以上です。
 
 
 
 
それでは。
 
お付き合いいただき、
ありがとうございました。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です