49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

「悪質転売 排除へ一歩」

    
\ この記事を共有 /
「悪質転売 排除へ一歩」

ここでのテーマは、
ヤフオクの
ガイドライン改定に
思うこと、です。
 
 
 
 
 
 
結論というか
お伝えしたいことは
 
あなたのせどりは
逆風にさらされて
いませんか、です。
 
 
 
 
先日11月8日付で
 
ヤフオクのガイドラインが
改定されましたね。
↓↓↓
ここをクリック。
 
そして、運用としては、
ルール違反の出品は
発見次第削除
(警告無し)と
いうことです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
それで
大事なことは
 
今回は「チケット」でしたが、
今後、どこまで
広がっていくか、です。
 
例えば、
類似の事例として、
ニンテンドースイッチ騒動は
容易に連想されますので
 
「ゲーム機」には
すぐ広がりそうですね。
 
 
 
 
 
 
そして、さらに
ずっと広げて、
一般化すると
 
・新品 を
・定価で仕入れて
・プレ値で販売
 
という
ビジネスモデル全般に
広がっていく
見方ができます。
 
 
 
 
 
 
もし、
あなたのせどりが
上記のモデルであれば、
 
逆風にあることを
感じとり、
 
ぜひ早めに
手を打つようにして
ください。
 
 
 
 
ということで
ここのテーマでの
お話は以上です。
 
 
 
 
P.S.
 
 
転売屋が社会問題に
なってきている昨今、
 
せどりも、
新品の上流仕入れや
中古へのシフトの
流れができています。
 
 
わたしがやっている
中古家電せどりも
 
今回の件において
逆風を受けることは
ありませんのでで
 
対応策として
おすすめできます。
 
 
 
 
 
 
何度かご案内していますが、
 
先日、わたしの
”隠居せどり”を
ゼロベースから
30通で学べる
新メルマガを
作りました。
 
この機会に
学んでみませんか。
 
↓↓↓ご登録はこちらから。
ここをクリック。
 
※30通の中身がわかるものはこちら。
ここをクリック。
 
もちろん無料。
プレゼントつきです。
 
 
 
 
 
 
P.P.S.
 
件名の
「悪質転売 排除へ一歩」は
 
11月10日付け
日経新聞記事のタイトルでした。
↓↓↓
 
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO23331540Q7A111C1TJ2000/
 
 
記事中では、
チケットについては、
2020年の
東京オリンピックの
チケットに
つながっていくと
いう指摘も
ありました。
 
 
そう考えると、やはり
国家レベルのことで、
 
事は重大ですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
それでは。
 
お付き合いいただき、
ありがとうございました。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です